真っ黒!
今日のお昼はパンでした。
真っ黒のパン…
イカ墨かと思ったら、ブラックココアとチョコチップのパンでした!
明日から衣替えですね!!
制服間違えないようにしなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日のお昼はパンでした。
真っ黒のパン…
イカ墨かと思ったら、ブラックココアとチョコチップのパンでした!
明日から衣替えですね!!
制服間違えないようにしなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
朝9時過ぎに起きて朝食を食べて少しのんびりした後、
SちゃんとMちゃんを駅に送りSっちゃんを自宅に送り、
その後よっしーと羽生イオンに行って買い物をしました。
普段よりも早い時間とイオン感謝デーで5%OFFの為
超混んでいて駐車場が空いてる場所を探すのに大変でした…
帰りにフードコートで食事を。
よっしーは冷やし坦々冷麺、
私はミニ天丼!
夕方は自宅でのんびりして明日からの仕事に備えました。
みんなとの再会で楽しい週末も終わり…
また近い内に我が家に集合!の計画をしました。
楽しみ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も八丈島繋がりでダイビング仲間が
我が家にお泊まりぃ♪
その前にみんなで新三郷のコストコに集合!
もの凄い人・人・人!!
みんな自宅に送り!で買い物をしてから
我が家に戻り買ってきたピザやプルコギ、
じじとばばから頂いた漬け物と煮込みなどで乾杯♪
頂いた煮込みにペンネを入れて
チーズを乗せてオーブン焼きしました。
美味しかったなぁ…
梅酒を一升、サワーにワインにビールに焼酎…
最後はミルキークリームロールを食べてぇ♪
またまた連日連夜の午前様~♪
3時過ぎに寝ましたf^_^;
SっちゃんとMちゃんを駅に送りSちゃんを自宅に送り
その後は羽生イオンへ行って買い物をして帰って来ました!
夕方からはのんびりして明日からの仕事に備えましょう!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今夜は我が家にてダイビング仲間と飲み会~♪
八丈島の焼酎とくさやと明日葉サラダで盛り上がり!
夜中の2時まで(^_^;)
楽しかったぁ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
八丈から帰って来て・・・・
島時間からモードが
体調も大貧血だったからゆっくり休むには
ちょうど良かったんだけど。
八丈はいいなぁ
来月また行くまでがんばるぞぉ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日は何十年ものお付き合いの美容師Kさんと
足ツボマッサージのMさんと一緒にコストコへ
Mさんが立ち上がりの介助をしてくれるので
ヘルパーさんは付けずに行きました。
Mさんどうもありがとうございました
本当は去年行く予定だったけど私の骨折で
行けなくてずーっと延び延びになっていました
今日ようやく念願叶って行く事ができました
行こうとしたら私のコストコカードが無くて
よっしーに連絡したら持ってて
この連絡方法も大変だったんです
よっしーを
に置き忘れてて
私とよっしーのカードが入れ替わっちゃってたんです
自宅とよっしーの会社の中間地点で待ち合わせして無事に
カードを手にしてから向かいました
よっしー会社抜け出して大丈夫だったかな・・・
今日は入間のコストコに
新しいダウニー発見
赤いダウニーです
その前は黒いダウニー
もありました
香りは甘い花の香りでなかなか良かったですよ
いつもの定番3種のチーズピザではなくて今日は
シーフードピザにしました
今度ダイビング仲間が来る時に食べようっと
あ~、楽しみ
そしてまた今度は新三郷のIKEAとコストコに
行く予定なんです~いつになるかな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は7時に起きて準備をしてセンターに。
そこでゆっこさんと合流して東京の筋ジス全国大会の
会場へ
高速も首都高もスイスイで1時間かからずに到着
午前は総会で、その中で役員改正あり・・・
新しく理事長も変わりこれからの筋ジス協会の本部が
更なる発展を遂げてくれるよう願いたいものです
1年振りの仲間達との顔ぶれ
会えて話せて嬉しかったです
いつもは午前の
総会はガラガラ
なんだけど
今年は珍しく
混んでいました
色々と意見や質問が多くて時間押せ押せで昼の
休憩時間がぁ・・・
昼は皆でミニオフミをしながら食べました
油田探しから帰ったDr.Nも一緒でしたぁ
研究班4つの各講演がありまたまた様々な意見や
質問が飛び交い
ピッツバーグにいるDr.中井やDr.クレメンスを紹介してくれた
Dr.Tによる発表もありました。
先生方はこれから若い先生達への橋渡しを役目に持ちつつ
研究を進めていってくれるそうです
トランスレーショナル・リサーチ 橋渡し研究 ということで
世界遺産に登録されてる橋の名前を入れたとか・・・
この橋は200年以上も前に造られたのに未だに利用されていて
川の手前が先生方、向こう側が患者達でこの橋のように
先生と患者を繋ぐ橋渡しを意味してるそうです
まだまだ日本の製薬会社はGOを出さないので治験は
先になりそうですが
気を落とさずに将来、薬が出来る事を願いながら
生きて行こうと思いました
来年の大会の前、秋には浅草にて大会がありますので
また皆に会えるといいな
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は早めに寝たので6時に起床
その後はばあちゃん、母、父、よっしーはへ。
それから朝食です
桜のお粥もあるのにご飯も出て・・・他にお味噌汁も。
真ん中のまぐろやまかけはととろに海苔が混ざってあの
色になっていましたが、私はとろろアレルギーなので
せっかくのまぐろ食べられず
部屋に戻り少しのんんびりしてから宿を後に。
途中ばあちゃんの希望であった干物&蒲鉾屋さんに
寄ってから箱根の芦ノ湖に向かいました。
途中、峠ので景色を見たり・・・
相模湾から反対の駿河湾を望みます。
いくつかの展望がありました。私達は滝知山
に。
その後芦ノ湖に到着して湖畔にある公園に行ってから
昼食を食べました
関所近くの「明日伽」にて。
よっしーは名物のわかさぎ天ぷら定食、わたしは山菜そば。
帰りは海老名SAにてトイレ休憩と最後の買い物。
ばあちゃん、宿で買い、干物&蒲鉾屋で買い、SAでも買い・・・・
89歳のばあちゃん、若いねぇ私がおごるからみんなで
ソフトクリーム食べようって
海老名SA限定の
ジャージーソフト。
390円なぁりぃー
ばあちゃんお土産代だけでナント3万円
お茶飲み友達がたくさんいていつも貰ってるからと
何十人に買ってんだぁ
そして夕食はばあちゃんがおごるからどこかで食べようって
言ってくれたんですが、早く家に付く予定なのでまだお腹も
空いてないだろうし、ばあちゃんのお土産を渡す人ごとに
分ける作業もあったのでSAで売ってた駅弁を買って
ばあちゃんので食べようってなりばあちゃんが買ってくれました。
私は あじさい弁当で中身は、
こんな感じぃ
おいちかった
そしてニューサマーオレンジを買って来て
みんなで食べました
色を見ると
すっぱそう
だけどね、
味見したら
すんごく美味しかった
ので買いました。
お父さんも色々と食事の制限があるけど
今回だけはちょっと許してあげて
ばあちゃんもおとうさんも、お母さんも
みんなとっても喜んでくれたので私も
嬉しかったです
よっしーありがとう
楽しい2日間となりました
みんなが元気なうちにまた行こうね
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日はのんびりとを8時過ぎに出発
途中1度高速で休憩してからは伊東のマリンタウンへ。
去年の19月にも
来た時にも
アップした隣の
倉庫の壁絵。
マンタに会いたいな
ここで駿河の桜えびそばを食べました
その後はマリーナに出て、遊覧船に
海賊船とイルカ号の2種類あって、ちょうど良い時間は
イルカ号でした
この遊覧船は半潜水船になっていて下に降りると
海中が見れます
普段、ダイビングで見るお魚がたくさん
お母さん、ばあちゃん、お父さんも感激です
トビウオも見れました
その後は早めに宿へ。
今回の部屋は以前にワイルルのじじとばばと来た時と
同じつくりで位置だけが反対。
和洋室で定員は5名。定員で泊まると5%の割引もあります。
埼玉県の施設?で他の県の人達も泊まれますが、埼玉県の
障害者が6ヶ月前から予約が取れ、他の人達は3ヶ月前からに。
洗面所とトイレ。トイレはちょっと薄暗かったね
そして部屋から見える景色は
大島が見えますよん、そして庭にはプールもあります
全てスロープになっているので車椅子のままでも
散歩が可能です
夕食は6時~
この他に
ご飯とお吸い物、
デザートが付きました。
よっしーとばあちゃんは私は白ワイン追加
みんなで美味しく食べてにも入り今日は早めに
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はよっしーがいつもより早く帰って来て
夕食作り慌てちゃった
いつもダラダラ作ってるから
きんぴらは決まっていたから他は適当に・・・
今日のお弁当はそのきんぴらを入れてぇ、
I係長の分も。写真にはないけどNっちょにも
作って持って行ってあげたよ
お稲荷さん。
きんぴらごぼう。
鶏のしそ、いんげん、人参巻き。
ちくわのしそ、ハム、人参巻き。
プチトマト。
同じような物が巻き巻きと
気にしない気にしない・・・
明日は去年行けなかったお父さんを連れて伊豆へ
なので冷蔵庫のお片づけ~
そして今夜は超がつくほどの久しぶりのホワイトソースを
作ります
前回はホワイトソースならぬブラウンソースになっちゃって
IHに慣れてなかったから火加減がイマイチでした
今日は上手く作れるかな・・・
玉ねぎ、いんげん、人参、鶏肉入りのホワイトソースを作って
ペンネと混ぜてマカロニグラタン風を目指します
今日はヘルパーさんの日だからの前に仕上げなきゃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暖かい日が続いていたのに急にで寒くて
そのお陰で足は攣るし重たいしで・・・
暖房までかけちゃう始末
まだ暫くは梅雨とかで天気が不安定だと
足も痛くなるかな
先日の記事でポーランドのYちゃんママ、ミカリンが私の
ブログにコメントできないそうで・・・
設定を色々と変えてみたんだけどダメなよう
海外だから?
でもアメリカのぱまちゃんからは来るし・・・
なんでだろう
本日のお弁当
ご飯、ごまこんぶ、梅干。
シソ、人参入り卵焼き。
唐揚げ。
魚バーグ。
プチトマト。
レッドグレープフルーツ。
前にぱまちゃんからグレープフルーツがきれいに
剥けてるって言われました
職場の上司に教えてもらったのですがね、
鍋に水を入れて沸かす。沸騰したら火を止めてその中に
グレープフルーツを入れてコロコロと転がす事5~6分
そうしたら、どうでしょう・・・・こんなにきれいに剥けるのです
火曜・木曜に来るヘルパーさんもそれぞれビックリしていました。
急いで帰ってスーパーに寄って家でも試すそうですよ
今夜のおかずはきんぴらの予定ですっ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
母の日にをそれぞれの実家に届け、
その日のに
がありました。
どちらの母も着てみたらサイズぴったりで
似合わないと思っていたけど着てみたら
これがまた似合うのよって
あ~良かった
今日は久しぶりに唐揚げを作りました
明日のお弁当にも入れちゃおうっと
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は5月10日
ポーランドにいる小さなお友達「Yちゃん」の6歳のお誕生日
生後一ヶ月の時に会ってから早いねぇ
初めて会った時に私の指をぎゅーって握り返してくれたのを
今でも忘れずにいます
今年は帰ってくるそうなので、またお隣同士よろしくね
お気に入りの中の「*nonbiri*」を覗いて見て下さいませ
ポーランドでの生活が載っています
その小さなお友達家族の元気な写真を前から貰っていたのに
なかなかアップ出来ず今日、Yちゃんの誕生日にって思い・・・
間欠泉とブルーラグーン。
年末に旅行に出かけた時の写真だそうですよ
ニューハウンとグトルフォス。
アンデルセン像とデンマーク人魚姫。
ヨークルサルロン氷河湖とエッフェル塔。
そして小さなお友達~
2人共大きくなったねぇ
Yちゃん、お誕生日おめでとうこれからも元気に過ごしてね
おまけを。
夏に待ってるよぉ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は佐野のアウトレットに行きました
ここのアウトレットは初めてで駐車場がたくさんあって
どうやって行ったらいいのかグルグル・・・・
とりあえず案内のおじちゃんの指示の元、第7駐車場へ
お店からだいぶ離れちゃったよ
敷地に入ったら、あるじゃんたくさん
の
が
よっしーが途中で移動してきてくれたけど
通りは広いけど
案外人が多くて
どの店内も
人だらけだった
ツアーもあったようで
オバちゃん達が「あと15分で戻らなきゃだから、これでいいか」
なんてレスポのバッグ買いあさり・・・
残念だったのは
写真では分かりにくい
と思いますが、
殆どのお店が
出入り口に
2~3cmの段差が
ここは雨風がひどい
土地じゃないだろうに
出入り口のドア用に
段差があって車椅子だとちょっと大変
電動だから大丈夫は大丈夫だけど直角に進まないと困難
トイレもちょっと狭めでした
私の買い物は
ここの赤い
バッグを。
珍しく自分でも
赤なんて・・・
70%offだったし
普段は洋服など絶対に
赤は着ないから
バッグ位ならいいかなって。
そしてよっしーは
CROCSのyukonを買いました。
通りのワゴンで売られていました。
これは安くはなっていませんが上に靴のように
皮?になっているので会社にも履いて行けるんだとか・・・
ワゴンの横にはこんなに大きなサンダル
よっしー足を入れてるけどぶっかぶかぁ
一通り1周してからは道を挟んで向かい側の
佐野のイオンへ・・・・
まったくイオンがどんだけ好きなんだ
羽生でしょ、越谷のレイクタウンでしょ、下妻でしょ、佐野
夕食はじゃなかったよ
なぜか栃木で
回転寿司
ここも1皿105円
でしたぁ
その後は食料品売り場へ
よっしー「とちおとめ」が食べたかったのに
ことごとくイオンでは売り切れ~
昨日の下妻でも完売で・・・
前にテレビで見た「レモン牛乳」発見
思わずカゴに
飲んでみたら
想像通り
甘いレモン味の
牛乳ですっ
それからこんな物も
宇都宮カクテル 4種
1瓶150mlで500円。箱に入ってると2瓶で1,100円
3瓶で1,800円と高くなります・・・・
おまけに少量でそのまま薄めずに飲むタイプだったので
150mlじゃ高いので買いませんでした・・・
なんだかんだと言いながらイオン巡りのGW
よっしーとも買いやすいよねって話しました
今日はGW最終日
掃除して近場に買い物かな・・・・
明日からまた仕事モード切り替えしなきゃ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日は午後からよっしーとあてのないドライブに
よっしーが渡ったことのない橋があるのでまずそこを
通りたいとのことで、その橋まで。
その後はフラフラと道のままに・・・・
そして茨城県の下妻市に近づいてきたら、よっしーが
「映画に出てた下妻のJUSCOに行ってみよう」と。
1年半前に改装されて大きくなっていましたが
店内は何かと「下妻○○」とつく物が
せっかくなので「下妻ロール」を買って帰ろうと
思ってお店に行くと・・・
本日の分は完売となっていました
なので他のロールケーキを探すことに。(2人してロールケーキ
モードになっていたので)
最後の1つをゲットして帰る事に。
途中、食料品売り場にてこんなPINO発見
ブルーベリー&
レアチーズ味。
どうして
一緒なんだぁ
レアチーズ味だけで
いいのに・・・・
私は素通り、よっしーは食べたがってた
買えばいいのにね。
家に帰ってからは2人で
これは白で、とっても飲みやすくて甘いんです
つまみは十勝カマンベール6Pチーズのブラックペッパー入り。
ジュースのようにゴクゴクと飲めちゃうワイン
ちょっとほろ酔いな所で寝ました
今日は起きてからシャワーして、これからまたお出かけ・・・
かな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なんだかんだで休みも残り3日。
始めは体調もイマイチだったから
いいけど・・・
そろそろ体調もよくなってきたので
出かけたい気分
よっしー、どこか連れてってくれないかなぁ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
早いもので今日は5月1日
1年の半分近くが経つんだね・・・・
昨日は歯医者に行ってから越谷にある
イオンレイクタウンにまたまた行ってきました
いくつか買い物を済ませ、最後に食料品を買って
帰って来ました
昨日の後半から大出血&貧血にて今日は
でゴロゴロ・・・・
おまけに口内炎が舌の先に4つも出来てて超痛い
今日が休みで良かったよ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント