♪ガ~リガ~リ~く~ん♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
我が家の冷蔵庫に人参が他の野菜よりも
割合が多くありました。
以前テレビで観た沖縄料理の
「人参しりしり」が食べてみたくて作ってみました
これです
実際のものとは
違うかもしれませんが
ネットのレシピ集から
チョイスして。
我が家にはその・・・
沖縄にあるような超がつくほど粗いおろし金は無いので
適当に切りました。
本来ならば人参と卵だけでもいいようですが、
レシピの中のチョイスにはこうありました。
人参 1本
玉ねぎ 1/2個
ツナ缶 1缶
卵 1個
だし 少々
塩コショウ 少々
醤油 少々
人参と玉ねぎを炒めて具がしんなりしたら
ツナを入れ、だしの素、醤油、塩コショウで味付けして
最後に溶き卵を入れて炒めて完成
おかずにはいい味でした
これならまた作ってみようっと
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
一昨日は友達のMちゃんがワイルルでの美味しい食事に
凹み・・・・
よっしーとイタリアンを食べに行ったのでした
豚トロとモロッコいんげんのクリームパスタに
インサラータピザ(名前のまんまサラダのピザでした)
そしてコースのデザートはおまかせになっているので
ティラミスロール。
よっしーには
ベリー系がのっかった
ライチのムース。
強制的に私が
こっちに
そして、
昨日はお友達のゆかっちさんが遊びに来てくれました
サラダとおかずを買って来てくれたので、私は
炒飯を作り食べました
卵、玉ねぎ、ベーコン、しそ、白胡麻で。
ブロッコリーも温野菜として
よっしーは地区の祇園祭に借り出されていたのですが
午後には帰って来ました。
やはり、みんなはその後らしい・・・
ゆかっちさんの息子さんがスポーツの代表選手として
来月沖縄で大会に参加します。
その応援にゆかっちさんが行くという事で
沖縄のツアーを検索~
そうしたら、ゆかっちさんが申し込んだツアーよりも
5万円位安いツアーを発見検索
しかもANAツアーですよぉ
即座にこっちに変更して事なきを得ました
時期的にお盆ちょい前でどこも一杯でしたが
頑張ってあちこちと検索を続けた結果です
よっしーにも「いい仕事をしたね」って言われ
なんかスッキリ感爽快感
達成感かなぁ
ゆかっちさんにも喜んでもらえて良かった良かった
本当は一緒に行きたかったなぁ
なんてね
前から渡し忘れていたお土産も渡せたし、
以前に煮物作ったら持って行くねと話してしたので
にあった さつま揚げと人参と昆布と麩で
煮物を作り渡せたし
たくさん話も出来たし充実した1日でした
めでたしめでたし
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ダイビング仲間のMちゃんがお友達と一緒に
八丈のワイルルにお泊り
しかも2泊だって~
いいなぁ~
ここに行きました
とか、
ディナーはこんな料理~
1日目は魚介、2日目はタンシチューって
前菜はチーズフライでぇ、スープはオニオングラタンでぇ・・・
キャーッ
そしてデザートも
1日目はパインとレモンの
カードで
2日目はシフォンケーキ
ふわふわなんだよなぁ・・・
写真だけ見てよだれがぁ~
ずる~い
いいな、いいな・・・・・
あ~早く私も八丈に行きたいっ
今日はよっしー地区の祇園祭なので消防団員として
警備に参加です。
きっと今夜もなんだろうな・・・・
って思っていたら午後には帰って来ました
ゆかっちさんが遊びに来てくれましたので・・・
その事は明日に~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日はセンターで筋ジスの仲間とピア会議。
久しぶりの仲間、新しい仲間との話合い
新しい仲間からの差し入れ~
が、これ
洋菓子屋さん
「コスモス」の
どら焼プリン~
っていうか
私が以前で働いて
いた所の近くの
お店です
懐かしいなぁ・・・
でも私がいるころにはこの商品は無かったけど
ここのケーキはクリームが甘すぎずしつこくなくて
美味しいんだよぉ
本当はいけないんだけど患者さんの家族からの
差し入れとかでコスモスのケーキを貰ったときは
みんなで競争だったし
また近くに行った時には寄ってみようかな
そして毎度コメントをくれる さゆりさん からも
さゆりママからもお土産を貰っちゃいました
つまみに
いいねっ
さゆりさん
ありがと
ピアから帰ってよっしーとばあちゃんのお見舞いに
行ってきました
とても89歳で手術後とは思えない元気でビックリ
痛がっているかと思いきや、近所のお茶のみ友達が
面会に来てくれていて談話室でぺちゃくちゃと
おしゃべり中
ゼリーを差し入れしたんだけど、帰りにお煎餅や
コーヒースティックなどを貰って帰り・・・
それはそれは元気でなんでにいるの?って感じでした。
ずーっとしゃべりっぱなしで孫が来たのが嬉しかったのかなぁ
早く元気になって退院してね~
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日はまたもや大貧血&大出血にて目眩して
仕事を休んでしまったよ
そして今日も・・・・
薬を飲んで痛みは多少楽にはなるけど
目眩には勝てず・・・
そんな時は運転も怖いしね
せめて週末に来てくれたら仕事休まずにすんだのに
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は午後からお買い物~
羽生イオンに行ってきましたよ
ちょうどくじ引きの日でレシートの合計金額で
ひくことが出来ます。
私はくじ運悪いのでよっしーが3回とも引きました
「カランカラーン」と3回鳴りましたぁ
結果はこれ
お買い物
ギフトカード
が2枚。
1枚が500円分で
2枚で1,000円分
そしてもう1つはWAON君のクリアファイルでした
きっと私が回したらポケットティッシュだったであろう・・・
買い物を済ませて最後に kikusui にて
ほうじ茶ソフトクリーム~
これ
これ
最近の私の
ヒット
これが美味しくて
ソフトクリームのわりにあと味がさっぱりとしていて
ほうじ茶の味と香りがいいんだよねぇ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は夕方早く帰って来たと思ったら
足早にまた出かけたよっしー。
会社の送別会?とかで飲むらしい…
車を置きに帰っただけ
早めに帰ると言いつつも日付変わって
2時を過ぎてもまだ帰らずでした…
終電無いのになぁ
どうしたんだろ!?
先に寝ちゃいましたよ。
朝起きても帰ってなくて夜通し飲んでた模様
今日は午後1時~4時まで我が黒アル君の
点検とグラスシーラントのメンテナンスなのに
携帯も連絡つかないし
心配通り越して呆れちゃう…
念の為下に降りても玄関にはいなくて。
そしたらリビングの隅で寝ておった
ケガはしてない模様。
まったく…………………………
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は初マリネを作りました
ん
マリネっぽい
マリネ風
食べればマリネ
しめじとまいたけと玉ねぎとハムで。
まいたけで黒っぽくなっちゃった のでハムを足してみたんだ
レモン汁が無くて代わりに「酢」で。
バジルパウダーの他に我が家の最後のバジルくんを
オリーブオイルに塩コショウとガーリックパウダーに
酢とバジルで作ってみたよ
案外いけた味になって良かったぁ
そしてもう1品はズッキーニのコーン粉焼き。
これがずっと食べたくて食べたくて
軽く両面塩コショウしてからコーンマフィンの粉をつけて
オリーブオイルで焼きました
これをピッツバーグでぱまちゃんに出してもらってから
味が忘れられず
たまにズッキーニを買うんだけど普通に塩コショウだけして
オリーブオイルで焼いただけで・・・
それも美味しいんだけど、あの味には勝てないのさ
またズッキーニが安い時に買って作ろうっと
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
陽子ちゃんとこのRちゃん
おっきくなったね
お座りが出来るようになったんだ
今度、我が家に泊まりに来てくれるそうで
とっても楽しみだな
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は超久しぶりに職場近くのインド料理屋さんへ。
本当は昨日の予定だったんだけどが振ってきちゃって
出かけられず
これは以前
行った時の
写真です。
今日と違うのは
カレーだけ
今日はキーマカレーに
しました。
バイオリンのようなナンは毎度の如く食べきれずに
持ち帰り
お店の人達に「ヒサシブリネ、ゲンキデシタカ?」
「ヒサシブリ、ミンナデ ドウシチャッタノカト シンパイシテマシタ」
なんて声をかけられてしまい
まいさんが支店に異動してから一緒に食べる人が
お弁当持参なので、その人が休みの時にNっちょと
行くしか出来ないのです
久しぶりの味やっぱり美味しかったぁ
帰りに「マタ ヨロシク」って
はい、また来ますとも
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日の事、買い物に向かう途中に発見!!
冷シャンプーだって。
トニック系でスッキリなのは想像つくけど
試してみたい感はあり!
体験した人いるかな…
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日はダイビング仲間が我が家に来て
仕事が終わってからなので集合は遅いけど
翌日は土曜だし
そして何人かは我が家にお泊り
久しぶりにたくさんおかずを作るぞぉー
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日はよっしーの会社が創立記念日でお休み。
なので私もお休みをもらいました
で、行ってきましたよまたまたコストコに
土日と違って空いていて楽々お買い物が出来ます
こんなにも違うものかとビックリ
よっしーもこれからは平日に来ようって
朝からじゃなくても午後からとか3時まで仕事してからでも
間に合うから今度からそうしましょっと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント