以前のよりは
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は朝から夕方までセンターで理事会&役員会でした。
今年の療育キャンプのコース、宿はなかなか良かったと
お褒めの言葉をいただき嬉しかったです
今年は海だったから来年は山がいいと理事長・・・
急に振られても困るので、今から時間のあるときに
色々とプランを練っておきましょか
そして、
そしてですっ
来年度から
なんと私が・・・・
「支部長」だってぇーーーーーーーーーーーーーーー
なんで私
ゆっこさんがいいのにぃ
私なんてまだまだ無理だよぉー
みんなして私を推薦して拍手で決まり
チーーーーーーン
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日は仕事を早退して自宅に戻ります
市役所の あの ケースワーカーが訪問に来ます
補助はでないだろうけど、出来るだけアピールしてみます
内容は後日
←のマークがたくさん出ない事を願って・・・
一昨日の夜は仕事の仲間達と焼肉の「船渡」へ
もの凄く混んでいたけど、予約してからスイスイ
笹かまっ娘さんは急遽来れなくなってしまい あ~残念だったね
まいさんは2回来れなくてようやく先日参加出来たんだ
良かったねぇ~
今度こそ全員参加できますように・・・
定番の和牛ハラミなりぃ~
前歯、いや唇でも切れるくらい柔らかい肉
最高だねぇ
和牛のにぎりも最高にうんまかったなぁ
他にもレバ刺し、石焼ガーリックライス、もりもりサラダ、上タン塩、
カルビ、塩ロース、炙り和牛にぎり・・・・
最後の極めつけは プレミアムソフトクリーム
みんな職場は異動で離れちゃったけど、たくさん話をしたり
笑ったり、食べたりして楽しかったね
またみんなで食事会しましょ
ここのお肉を食べると嫌な気持ちも飛んで幸せな気分になれるよ
この日の事を思い出しながらケースワーカーと話するか
さて、どうなる補助具代金
では行って来ます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日よっしーと新三郷のIKEAとコストコに
行って来ました
広告に載っていた商品は売り切れ、品切れ状態で
入荷日も分からないんだって
IKEAでも欲しい物はなくて、コストコでもいつもある商品が
なくて探したんだけど・・・
時間の都合もあるからスタッフに聞いたけど分からず
調べてもらい売り切れ、品切れでやはり入荷日は
分からずだって
そんなこともあるのねぇ・・・
IKEAの
2階レストラン
にて。
手前がカツカレー(カツは切れてないので自分でナイフで
切るのです)はよっしーが。
奥のローストビーフは本日のおススメでしたが
ちょっとお肉が硬くてソースの味もイマイチな感じ
値段の割にはな味でした・・・残念
どちらのお店も品薄って、これから年末にかけて
大丈夫かなぁ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は午前中に電動昇降椅子のデモ機の引取。
引取後、新三郷のIKEA&コストコへ♪
行きも帰りも道が混んでたよ!!
そして土曜という事もあってどちらの店も混んでた…
いつもの商品も無いものがあったり(汗)
買い物の後はダイビング仲間と中華料理屋さんで夕食!
その後は超久々のカラオケ〜♪
3時間の飲み放題コースで盛り上がったなぁ…
久しぶりの再会もあって話も弾んで歌も歌って
楽しい時間はあっという間で日付も変わって帰宅。
また近い内に我が家で集まりましょう♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電動昇降椅子のデモ機が火曜に来て
今日でお試し期間終了で引き取りに
業者が来ます。
私が欲しかった機種ではなかったので
使い心地はまぁまぁでした
これです
床からわずか1.5cmからなので転んでもここまで
這ってくればいいでしょ
この機種は一番上まで座面を上げると52cm、
私は70cmは最低欲しいのでクッションやこの椅子に
台をつけて希望の高さまで上がるようになるといいんだけど
またまっしーに要相談です
ではIKEAとコストコに行って来まぁす
でもコツ?というかこんな感じというのは
つかめたのでこれから市役所に交渉してみようと
思っています
ダメだったら自腹になるからネットで安い所を
探しますっ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに裁縫箱を出して縫い物・・・
といっても靴下なんだけど
私の左足の小指だけがどういう訳か穴が開いちゃって
しかも続けて3日間
まだそんなに履いてないし右はなんともないし
その部分を縫ってまだ履こうと
3足無事に縫い物終了
これで大丈夫かな・・・
これ
何だか
分かるかな
ズッキーニのたらこソース焼き
ズッキーニをスライスしてホイルにのせて軽く
オリーブオイルを振りかけておき、たらこマヨを
のせてトースターで焼くだけ、です。
上のほうは明日葉粉をパラパラとふってみました
それを今日のお弁当にも
ご飯 鮭フレークのせ
ゆで卵
ズッキーニたらこソース焼き
水菜、人参、しめじのポン酢和え
(タジン鍋で蒸してポン酢をかけただけぇ)
プチトマト
カニさんウインナー
今日は金曜、土日は休みでIKEAにコストコ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
業務用の鶏の蒲焼を買ってみました。
チラシを見ると美味しそうだったし、関西の方の
有名なお店のらしい・・・
サラダにのせてもいいし、ご飯の上にのせて丼にも
って載っていたけど
タレも美味しそうだし、もったいないから
ご飯をかために炊いて混ぜちゃった
よっしーにもありって言われたから良かった
昨日のお弁当
鶏タレ丼の混ぜご飯
ゆで卵
プチトマト
自家製の昆布佃煮と油揚げの炒め物
(お酒とみりんで昆布の佃煮を薄め油揚げと一緒に炒める)
さつま芋とベーコンの明日葉粉炒め
(千切りしたさつま芋をレンジでチンして少し柔らかくし、
ベーコンと一緒にフライパンで炒めて明日葉粉をまぶすだけ)
今日はご近所さん仲間と我が家に集合。
ミカリン、さりんちゃんが来て近所の洋食屋さんで
出前を取るんだぁ・・・
Tちゃんも来れるといいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は初めて肉巻きおむすびを作ってみました
八丈の台風ねいさんのブログにアップされていたのを見て
作ってみたくなっちゃって
こんな感じに
仕上がりました
でも台風ねいさんのは
とっても美味しそうで
私のは・・・
他にもスパムおむすびを作りました
昨日のお昼は総勢6名で食べました
そう、6人分のお昼とよっしーのお昼の分、
そしてNっちょの分と合計8人分を作ったよぉ
ラップで
包んで
しまい
見づらいですね
スパムのおむすびはスパムを薄くスライスして
両面をフライパンで焼き、軽く醤油をたらす。
ご飯を四角くスパムの大きさににぎり、スパムを
乗せて海苔で巻く。
肉巻きおむすびはごはんを丸くにぎり、牛薄切り肉を
巻いて転がしながらフライパンで焼いて最後に
焼肉のタレを回しかけて絡める。
台風ねいさんのは中のご飯を軽く塩を振り、しそを
混ぜてあるそうですが、しそが足らなくなってしまい
普通の白ご飯にしちゃいまいた
おかずは
5種。
チーズ
魚肉ソーセージの甘ケチャップ炒め
(ソーセージを焼いて砂糖とケチャップで絡める)
ゆで卵
(I係長のリクエスト)
人参、ごぼう、レンコンのきんぴら
(ごま油でサッと炒めて甘辛く煮た後、最後に一味とごまを)
鶏ささみの梅しそ巻き蒸し
(ささみを観音開きに裂いて梅をしそで巻き、
ささみで更に巻いてタジン鍋で蒸す)
みんなからどれも好評でホッとしたぁ
お重2段で重かったからよっしーにに積んでもらった位
この人数がお弁当の限界かな・・・
今日は久しぶりにまた恒例のママさん集合デーです
予定では3親子で子供5人が遊びに来る予定です
賑やかになるねぇ
楽しみ楽しみ
よっしー、子供達のwiiセット頼むよぉーーーーーっ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日コストコで買っておいたラムチョップ
よっしーがめずらしく残業無い日に焼いてみました
晴れ。ママがよくコストコのラムを焼いているのを
ブログで見ていたので私も焼いてみようと・・・
塩コショウだけ振ってフライパンで焼くだけでいいらしいので
全部で6本あり
全て焼きました。
とっても柔らかくて
美味しかったぁ
これなら晴れ。ママの
おこちゃま達も
食べるの分かるよ
私ももっと早く買って食べてみたら良かったと後悔
よっしーは4本もぺろりとたいらげちゃったよ
他にはきゅうりとしその漬物?と
マグロの醤油焼きと海鮮チヂミ。
オシャレに
ラムなんか
焼いたのに
多国籍料理だね
よっしーと飲みながらの夕食となりました。
金曜だぁーーーーー
1日頑張れば土日休みだよ
行って来まぁす
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は1年に1度の乳がん検診でした
昼過ぎにを出てまた
に戻るまで5時間・・・・・
呼ばれるまでに1時間以上、超音波エコーで30分待ち、
マンモグラフィーで約1時間待ち、会計で30分待ち
待ち時間だけでも3時間以上
診察の触診はたった2分位だし
結果は来週って言われたんだけど急過ぎて
ヘルパーさん頼めないしで
来月にしてもらいました
昨日のマンモグラフィーは痛かったぁ
超音波は部屋が寒かったし
また来月の結果も何時間待つのかな・・・
絶対に間に合うと思って6時から訪問マッサージをお願いして
いましたが、に着いたのが5時45分
ギリギリセーフでした
間に合って良かった・・・・
今日のお弁当
枝豆ご飯
ゆで卵
プチトマト
まぐろハラミ醤油漬焼き
豚バラ味噌漬け、人参、ピーマン蒸し(タジン鍋で)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金曜の夜に海外ダイバー仲間が泊まりに来てくれました。
そのときにSちゃんがヘルパーさんからの指導の下
私を椅子、トイレから立たせる練習を
1回目からバッチリ
これで来年の海外ダイビングツアーでも立たせて
もらえることになり、ありがたいことですね
これでまた1人、立たせてもらえる人が増えました
Sちゃん、ありがとう
これからも宜しくお願いします
その時のおかずを紹介
上の段から右回りで
水菜、豚肉、しめじのポン酢蒸し(タジン鍋で)
ズッキーニのコーン粉焼き(オリーブオイルで)
ピーマン、茄子の浅漬け
人参しりしり
食べるいりこ(青いジップロック容器)
(フライパンにバターを溶かして食べるいりこを炒め
最後に火を止めて焦がし醤油で混ぜる)
ピーマン、竹輪の炒め物
(ごま油でピーマンと竹輪を炒めておかかと醤油で混ぜる)
れんこんピザ
(耐熱皿に3~5mmにスライスしたれんこんを敷き詰め
その上にシーチキンをまぶしてマヨネーズとピザ用チーズを
乗せてオーブンで焼く)
りんごの肉巻き蒸し
(りんごを皮付きのまま16等分し、豚バラ肉を巻いて
タジン鍋で蒸し食べるときに黒胡椒をかける)
けんちん汁
(大根、人参、ごぼう、里芋、豆腐、油揚げ)
ビール、サワー
、ワイン赤・白
、焼酎
酔っ払ったぁ
夜中の4時過ぎまでおしゃべりして飲んで・・・・
楽しかったね
次のお泊りはいつにしましょうかねぇ
Kさん、Mちゃん、Sちゃん、ありがとう、またね~
来年の海外ツアーも決まり、また楽しみが増えました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、冷えと調子悪くて最高記録の3時間
トイレに座ったままよっしーの帰りを待つ日があり
早速市役所の担当ケースワーカーさんに
電動昇降椅子かトイレの昇降便座の改修を
補助して貰えないかと相談したのに・・・・
結果はダメ
1度今のの住宅改修をしているので補助は出ない、
電動昇降椅子も対象外・・・・
あーだの、こーだのって理由付けられて長々と
では障害のしおりに載っている天井リフトはどうか、って
聞いたのに、それがどんな物なのか分からないようで
そこから説明・・・
勉強不足で、存じ上げません、ばかり
挙句の果てにトイレの手すりが足りないか、使い方が
間違ってるのでは、って
あきれちゃったよ
こんな同じ内容の会話を延々と話して。
また昨日もがかかってきてダラダラと話されて
ヘルパーさんの時間数も増やして欲しいって言ったのに
5月の実績ではまだ19時間も残ってるからヘルパーさんの
使い方が悪いんじゃないかときたよ
今は11月で立てなくて急を要するんだから5月の実績見たって
意味無いじゃんね・・・
おまけに5月はGWでキャンセルした日もあるんだからって
言ってやった
今はギリギリの時間でヘルパーさんに来てもらってるから
もし立てない時に着てもらえないって言ったら
もしもの時の予備時間はあげられない、配分が悪いのでは。
だって
この前だってミカリンに来てもらったりしてるから
ご近所さんにも助けてもらってるのにヘルパーさん
頼めないなんておかしいでしょって言ったら
仕事には行ってるからあげられないって・・・・
あ~、つかえねぇーーーーー
前のワーカーさんはとっても良くしてくれたのに
今のワーカーは病気、補助、道具、内容を把握出来てないし
マニュアル通りで融通も利かない
一度我が家に来てトイレの手すりを見ろって言っちゃった
その日も、この日はダメ、あの日もダメ・・・
結局、仕事を早退して来るはめに
どうせ補助が出ないならわざわざ早退してまで
来てもらいたくないよ、まったく
話を変えて
今夜は海外ダイビング仲間が泊まりに来ます
おかずは先日作った物もまた何品か作っちゃおう
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日はなぎさちゃん夫婦が来て色々とおしゃべりしたり
定番のwiiで遊んだり
テニス
対戦した後は
私も参戦して
ボーリング
楽しかったね
筋肉痛は大丈夫かな
かなりエキサイトして遊んだからね
左回りで
ピーマンとじゃこ炒め
(千切りにしたピーマンをごま油で炒めじゃことおかかを
入れて混ぜ、最後に醤油を回しかける)
鶏肉の煮物
(パイン缶の汁と焼肉のタレで煮る。飾りにパインとプチトマト)
大根、人参、こんにゃく、ごぼう、里芋、巾着の煮物
(タジン鍋で)
大根、大根葉、柿のサラダ
(大根は薄く銀杏切り、柿も5mmスライス、
大根葉を混ぜてマヨネーズで混ぜただけ)
人参しりしり
(人参を炒めてしんなりしたらシーチキンを入れて
ダシの素と醤油、塩コショウで味を調えて最後に溶き卵で絡める)
パイン
ピーマンの和え物
(千切りピーマン、千切りちくわ、千切り人参、塩昆布、
めんつゆ2倍希釈を入れてビニール袋でもみもみ)
炊き込みご飯
(お米3合、おでんの素1袋、シーチキン缶1缶オイルごと、
人参適量で炊いただけ)
その後、みんなで入間のコストコに行って来ました
急な提案でバタバタと
コストコでホールピザとクラムチャウダーを買って帰り
4人で我が家で夕食を
楽しい1日になりました
なぎさちゃん夫婦、ありがとね~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日で結婚丸6年が過ぎ、7年目に入ります。
よっしーと知り合って丸11年かぁ・・・・
長いもんですね
また今年も交わしましたよ
「1年間ありがとう、また1年間よろしく」って
ずーーーーーーーーーっとじゃ重いだろうし
1年よろしくって言う方が中身が濃いでしょ、とよっしー。
はい、確かにそうであります
また1年間よろしくお願いしますね、よっしー
今日はなぎさちゃん夫婦が来ます
食事の準備も終わり、ご飯の準備するのみ
詳細は後日~
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ニックネーム「なぎさ」ちゃんが明日我が家に
旦那さんと遊びに来てくれます
なぎさちゃんはフルート演奏者でありまして
昨年もセンターに演奏に来てくれました
Mm エムティッシモ として活動もしています。
ここでMmの紹介を
ピアノのMさんとフルートのなぎさちゃん(本名はMちゃん)
二人とも名前がMなのを兼ねてMmを結成
去年のセンターでの様子
リハーサル中と本番のなぎさちゃん
素敵な音色にうっとりしちゃったよ
ちっちゃな体からとても迫力ある音楽でびっくり
ありがとうございましたぁ
そして今年もセンターでクリスマスコンサートがあるそうですが
12月4日(日) 13:00開場 13:30開演
コピス みよし ミニホール(三芳町文化会館)
入間市三芳町大字藤久保1100-1
入場料 1,000円
良かったら素敵な演奏を聴きに行ってあげて下さいませ
とっても
お似合いの
ご夫婦です
明日、待ってるよー
そして
今日はお母さんの誕生日
お母さん、おめでとう
いつもありがとう
では行って来ます
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント