翌日は朝食後に部屋の
へ。
それからチェックアウトして出かけました。
前日から
がかなり降って積っていました
金沢にある21世紀美術館へ向かいました

見学の前に水分補給
オシャレなカフェへ
白を基調としたカフェでとってもお洒落~
エレベーターもガラス張りの油圧式でした。
ここは唯一写真を撮ってもいい展示場所。
プールの中にいるみたでしょ
でも違うんだ、上から見るとこうなってた
色々と展示物があって楽しかったですよ、ここ
美術館を後に次は近江市場へGO
海鮮丼と名物の鴨の冶部煮。
どちらも美味しかったぁ
食べた後に買いたかった物などあったのですが・・・・
市場なのでお店が閉まり始めていて活気あったのにシーン
来た時はもっと賑やかで人ごみだったんだ・・・
次に向かおうとコイン
を出ようと駐車券を入れようと
しても入って行かず、何度もトライしたけど無理で後ろには
何台もの車の列が
故障時の連絡先に
をして警備会社の人が到着したのは
20分後で中を開けてカチャカチャと直してもらい、ようやく券が
入って精算できました
この時間オーバーした分も払ったんだよ
それから私達の恒例の旅先でもイオンへ
至る所にあったけどイオンにも凍結防止の湯がちょろちょろと。
早めに到着して空港でのんびりのはずが
で道路が混んでて
のんびりできなかったけど夕食だけ空港内で急いで食べました
越前そばとにぎり寿司のセット
そばにのってる大根おろしが辛くて辛くて
美味しくなかった・・・残念
で飛行機も遅れて出発時も飛行機の翼に積った
を
下ろしてからとなり、結局1時間の遅れに
羽田からは私の運転で帰ってきたよ。
よっしーは空港で
飲んだから・・・
小松旅、良かったですよ
今度行く機会があれば今度は加賀野菜を食べたり(私)
和菓子作り体験したいって(よっしー)
今日は仕事に行き、5時に帰って来てからヘルパーさんに
来て貰って家事援助とトイレや着替えの身体介助。
合計3.5時間なり
最近のコメント