どうなるかな・・
月曜に市役所のケースワーカーさんが訪問。
福祉サービス受給者証(ヘルパーさん派遣時間)の
見直しのために。
色々と説明したが今の時間数は厳しいので減らしたいって
時間数の維持、または増やすなら再度区分の見直しをって。
でも今が5で6にするにはほぼ寝たきりで座位の保持が
難しい人なので私には適用にならないって・・・・
やはり別枠の移動支援を使って足りない分の確保を
するしかないのかな。
でもそうなると別枠なので利用料金もまた限度額設定内で
支払わなくてはいけないので、そうなると私はヘルパーさんに
支払うために仕事にいってるようなもので、今でさえトントンなのに
支払いが増えるとなるとマイナス
何のために仕事に行ってるのか
電動昇降座椅子も他の市や県などでは支給されている事を
伝えて、私が転んで怪我した時の写真も見せました。
検討するって言ってたけど、どうなるかな
対象になるまで言い続けるけどね、頑張るよ
昨日のお弁当
明日葉の茎と人参の肉巻き
さばの唐揚げ、人参チップのせ
アスパラ&プチトマト
玉子焼き
ひじき煮
(ミカリン作)
ご飯、ふりかけ
| 固定リンク
コメント
検討するって。
お役所仕事は、こんな物ですね。
言い続けてください。がんばってね!!
投稿: ラルちゃん | 2012年10月 4日 (木) 00時50分
はい、頑張ります!!
他の県や市では支給されてるのに
私の市ではダメなんて・・・・
平等でいて欲しいです。
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんさんへ | 2012年10月 4日 (木) 22時44分