いとこが
先日ポストに入っていた「ショッパー」
表紙に聞きなれた?見慣れた?
お店の名前が・・・・
よく見ると
いとこが載ってるじゃん
働いてる姿って
かっこいいね
このお店はバリアで
言った事がないんだけど
いつかは食べに行って
みたいな・・・
Sたん、頑張れ~
ポチッとお願いします。



にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日ポストに入っていた「ショッパー」
表紙に聞きなれた?見慣れた?
お店の名前が・・・・
よく見ると
いとこが載ってるじゃん
働いてる姿って
かっこいいね
このお店はバリアで
言った事がないんだけど
いつかは食べに行って
みたいな・・・
Sたん、頑張れ~
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日というかある日の夕食は・・・・
皿数を減らすためというか
ちょっと楽をするために(こっちが本心)
丼もののご飯にしました
麻婆豆腐を作っておかずとしてではなく
丼にしてしまいました
ひき肉と葱を
追加して・・・
具だくさんに
して市販のルーを
ごまかしちゃった
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前にラルちゃんに教えて貰ったキュウリの漬物を
また作りましたぁ
今キュウリが高いと聞いていましたが、宅配チラシでは
600gで198円と安かったので沢山買って、前よりも
倍量で作りました
思っても・・・
煮汁がなくなる
頃には
カサが減って
少なく感じちゃう
みんなに配るほど
ないかなぁ
写真が上手く
撮れないな
でも味は
OKなんです
またキュウリが
安い時に沢山
買って作ろっと
そして職場のヘルパーさんも作ったよ、と
分量が多すぎ
ちゃったけど・・
美味しく出来て
実家に持って
行ったよ、と。
職場にも持って
来てくれて食べ
ましたが美味しかった
ラルちゃんさん、お友達に宜しくお伝え下さーーーい
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、トマト味のハッピーターンおせんべいを
アップしましたが・・・
今度はこの味を見つけて買ってみました
まだ食べてないけど
ハッピーターン。
今度、職場に
持って行って
みんなに配って
食べてみます
楽しみだな・・・
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、平日のお休みの日にランチミーティングに
参加してきました。
6月にオープンしたばかりのレストラン。
とってもオシャレでバリアフリーでした
「マーケット・テラス」の
2号店?というか
姉妹店?というか・・
まだ1号店には行って
ないのですが、話を
聞いて機会があれば
行ってみよう、と
思います。
このお店は4つのランチメニューがあり、ドリンクバー、
サラダバーが付きます。
この日はカレー2種、パスタ、ピザがありました。
サラダが美味しかった~
色んな野菜の話をしたり、秋のイベントの話をしたり・・・
あっという間に時間になり、解散
また、新たな企画お楽しみにしています
仕事帰りによっしーが買って来てくれました、これ
トマトのお酒~
美味しくてグビグビ
また買って来てくれるって~
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日曜日、上野の東京都美術館に筋ジス仲間の
K君の絵画展を見に行って来ました。
今回はよっしーが市の行事である消防避難訓練のため
ヘルパーさんと。他にもお出かけメンバーと総勢8人。
7回目だそうですが、私は今年は何回目かなぁ・・・
見に行ったのは4回か5回目だと思います。
K君の作品2点。
凄いですねぇ、私は絵は苦手で描けません
筋ジスは進行性の病気ですから年々と大変になって
きてるようですが、頑張って描いてると。
みんなで美術館内のレストランでランチを食べて
上野駅内のエキュートでお茶して・・・
暑かったから
サッパリと酸っぱくて
スッキリで美味しかった。
私と他のメンバーと
降りる駅が違うので
上野駅でバイバイ
みんなでまた夏が来て
1年てあっという間だね・・
絵画展が来ると夏って
思うね・・と話しました。
また来年の夏、K君の
絵画を見るの、楽しみにしてるよ~
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週のある日。
よっしーが出張で帰りが早かったので
予定のおかずを変更して慌てて違う料理を
作ったのですが・・・・
頭の中で考えてこれを入れようと思っていたのに
忘れちゃったぁ
人参を忘れてしまいましたよ
味付けした豚こま肉をギュッと握って揚げ焼きし、
タマネギと合わせて甘酢あんかけ。
人参やピーマンがあれば色合いも良かったね
酢豚風になったのに・・・・
慌てて作るとダメですね
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は筋ジスの友達の絵画展に上野の
東京都美術館へ行きます。
よっしーは市の消防訓練があるので
私はヘルパーさんと・・・
上野駅で仲間と待ち合わせ予定です。
毎年8月の後半にあるのですが、ハガキが届いて
もうあれから1年が経つんだなぁ・・・
1年はあっという間ですね。
みんなと見学して一緒にランチして・・・
その後はどうしようかと検討中
先日、トマト農家さんの所にトマトを買いに行ったら
もう予約の人の分で今年は終了だそうで
その代りメロンはどうか、と。
甘いとお客様から評判だからと勧められて
買ってみました。
スイカのように大きいメロンで1100円でした。
置いておいて
お尻が軟らかく
なってきたので
切ってみました。
美味しかったです
半分は友達に
お裾分けして。
また買いに行って
みようかな・・・
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お盆を過ぎ、少しの間だけ蒸し暑さがなかった日が
ありましたが、やはり彼岸まで・・・
なのかな
そんな暑かったある日の夕食・・・
簡単に冷やし餃子だったり・・・
ツナ、わかめ、ハム、
しそ、生姜などを
乗せて食べたり・・・
サッパリと手抜き手軽に済ませましたよ
今日はセンターでピア会議。
久し振りに筋ジス仲間と会って話てきます
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は久し振りに平日休みでした。
いつものリフレをして貰いました
最近、足の浮腫みが酷くて辛かったので
足と背中のコリをもみほぐして貰って・・・
肩甲骨の周りが凝ってるようで、念入りにモミモミ。
足はだいぶ良くなりましたが、まだ浮腫みは残って
いるというしぶとさ
お昼までたっぷりと施術して貰いました。
背中がスッキリと即実感
あ~、時間が足りない・・・
気持ち良かったです
ホタテ貝柱フライ
チーズinしそハンバーグ
ひき肉が少なかった・・
オクラとミニトマト
ご飯とふりかけ
梨
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のCMで丸○製麺の「肉盛りうどん」
よっしーが「食べてみたいなぁ」って言ってたのを
思い出し、作ってみました
本当はこの日、うどんにするね、とだけ伝えて
ありました。
普通にめんつゆで食べるかゴマだれで食べるか
サラダ風にして食べるか・・・・と悩んでいた時に
ふっと浮かんで変更
豚肉と玉ねぎを
甘辛に煮て・・
丸○製麺のHPを
見たら、温・冷の
どちらでも良い
みたいなので、
よっしーが帰って
来てから決めて貰おうと。
そして、うどんとめんつゆは
冷で肉盛りは温で。
お店で食べてはいないので
この味で良いのかは分かりませんでしたが、とりあえずは
OK貰いました
他には塩キュウリと冷やしトマトを食べました。
ご馳走様~
あっ・・・少し分けておいてお弁当のおかずにも
しました
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近はよっしーが出張が多いのと職場でみんなで
店屋物を取ったり何かを買いに行ったりしていて
お弁当を作るのはDr.Nの診察日やセンターに行く時
くらいでした
職場のヘルパーさんが給料日前で金欠だから、今週は
買わず取らずに何か持って来ようとなり・・・
私も久し振りにお弁当を作る事に
ハムとそらまめの
マヨネーズ炒め
ハム入り玉子焼き
ミニトマト
玄米ご飯とふりかけ
久し振りのお弁当で
玉子焼きが上手く
巻けるか・・・・
大丈夫でした
良かった、巻けました
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末は超がつくほど珍しく土日と両日とも
家でのんびり・・
よっしーが消防団の件で色々とあったのも
ありますが買い物にさえも行かずでした。
土曜なんか昼食で鶏の唐揚げを揚げたり・・・
金曜の夕食にソテーを作った時に唐揚げ用に取っておいて
唐揚げ用のタレを作って漬けておいたんです
土用の夕食はよっしーがパスタを作ってくれてラッキー
日曜の昼間はメカジキを煮たり、きゅうりをキムチ作ったり。
しみていてやわらかく
煮ることが出来ました。
魚を煮るのは久ぶりで
したから
キムチもきゅうりと馴染んで
ポリポリと美味しかった。
ご飯は今回、白米と玄米を
1:1で炊きました。
休みの間、よっしーが
コーヒーを落として
アイスコーヒーにしておいて
くれて、それも美味しく飲ませて貰いました
休日の昼間から料理したもんだから、雪ではないけど
大雨が降りました・・・
休みの昼間からなんて滅多にしない事をしたからですね
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
世間はお盆休みも終わり、今日からまた道路が混むんだ
ろうなぁ少し早めに出ようかな・・・
最近のCMで見ていて飲んでみたかったんだぁ・・
このシリーズも好きでよく買って飲んでいます。
ローズ&ピーチ。
飲んでみると・・
他で売ってるピーチティーと
変わらない
ピーチが強くてローズは
ほんのり?
なんとなく・・・
美味しいけどローズが
消えちゃってる
ちょっと残念
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
茄子をたくさん頂いたので、新鮮なうちに・・・
と思って茄子カレーにしようか煮浸しにしようか
生姜焼きにしようか・・・
迷いに迷ってトマトソースと合わせる事に
トマト缶と玉ねぎと
ベーコンと茄子で
コンソメと一緒に
煮込んで出来上がり
初日はパスタにかけて
食べました。
残りは翌日にまわして
何の料理に使おうか、
鶏のソテー、カジキマグロ、
ハンバーグのソースにと
考えて・・・・
ちょっと見えないけど
チキンソテーの上にかけました
他には冷奴とかデザートに桃など。
ご馳走様でした
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
職場のヘルパーさんはとっても細いのに
よく食べます
その体のどこに入るの?っていう位・・・
先日のお昼はみんなで中華を頼もうかとなり
私はみんながオススメの「やみつき丼」に。
野菜とひき肉と豆腐が炒めてあってあんかけに
なっています。
そしてヘルパーさんはこれ
ライスも無しで
餃子のみ
この後、お菓子も
パクパク・・・・
すごいなぁ
このヘルパーさん、
大らかで楽しくて
良い人で本当に
よかったです・・・
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ラルちゃんに教えてもらったレシピで
作りましたぁ
「キュウリ漬け」
こういった物は買うものだと思っていましたが
自分でも作れるとは
まずは教えて貰った量の半分で作りました。
出来上がりがこれです
これだけでご飯が
食べられちゃいます
小分けして冷凍保存も
可能みたいなので
次回はもっと多くの
キュウリで作ろうかな。
ラルちゃん、ありがとう
ございました
お友達にも宜しく
お伝え下さいませ
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はダイバー仲間の新盆でお線香を
あげに仲間と行って来ました。
いつも我が家で飲む仲間と、久し振りの仲間と
みんなで色んな話を仏壇の前でお話しました。
きっとあちらでくしゃみを連発していた事でしょう
その後はレストランに行って軽く一杯
私が運転でみんなは飲んで・・・
お刺身や鍋やつまみを頼んで最後に寿司とお味噌汁。
私は飲まなかったので寿司は食べずデザートに
北海道ミルクソフトクリームを食べました
またみんなで海に行きたいね、という話も出て
来年みんなでダイビングに行こう計画が持ち上がり
ました。
また楽しみが増えて
頑張って仕事してお金貯めなきゃ
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
またまた旬の野菜メニュー
というより・・・
またトウモロコシなんだけど
お友達のブログにアップされていて作って
みたくて挑戦したんだけど、その時は上手く
削げなくて炊き込みご飯に変身したの
レンチンしてから削ぐと良いって書いてあったので
今度はちゃんとレンチンしてから削ぎました。
そぉーーーーーっと扱って天ぷら粉にくぐらせて
揚げました
ちょっと粉が足りなかったなぁ・・・
甘いから、
揚げたてに
塩を振って・・
わぁお
美味しい~
手前のは削いだ
ときやポロポロと
ほぐれちゃったのを
最後にまとめて
かき揚げに。
美味しかったぁ・・
また作ろうっと
今日からお盆ですね。
仕事は休みにはならないので私だけ明日1日貰います。
ヘルパーさんが1日どこかで休みが欲しい、との事でしたので。
今夜、ダイバー仲間の新盆で仲間とお線香をあげに
行く予定です。
久し振りに会う仲間と、いつもの仲間と・・・・
仏壇の前で沢山おしゃべりして来ようと思います
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
職場の人からお土産を貰いました。
先日、ミカリンも行ってきたし・・・
私も行ってみたいけど暑いだろうなぁ
ワンス・アポン・ア・タイム
抽選だから当たらなかったら
少し離れた所から見ることに
なるんだけど・・
職場の人達も日に焼けて
真っ赤な顔してました。
この時期は外は暑いだろうし
乗り物もすぐには乗れないから
時間を潰すのにお店に入って
飲み物飲んで・・・って事に
なり兼ねないね
もう少し涼しくなったら行けるかな・・・
ハロウィンの頃に行けると良いんだけど
秋は筋ジスの行事が沢山あるし、その後は
冬で寒くなるし
そんなこと言ってたら、あっという間に1年が過ぎちゃうね
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前は栗山製菓さんが野菜ソムリエの先生とコラボして
野菜のお煎餅を発売していました・・・
新たにまた発見しました
今度はコラボはないようですが、亀田製菓から
ハッピーターンのトマト味。
4つの小袋に
小分けされていて
1袋に植物性乳酸菌も
入ってるって・・・
職場に持って行って
食べてみよう
あっ・・・
でも今日は婦人科検診日なのでお休み貰いました
台風で雨が心配でしたが、反れて天気は大丈夫みたいです。
駐車場や通路に屋根がないので、雨の日は大変なのです
車椅子用の駐車場も空いてると良いんだけど
どうかなぁ・・・
では行って来ます
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年も職場で注文したスイカが届きました
お盆頃に届く予定だったのですが、予定よりも
早く手元に~
美味しいうちにと、みんなにお裾分けしました・・
母やばあちゃんも「甘い」と喜んでくれました
「尾花沢スイカ」
やっぱり甘くて美味しい~
こんな感じに
小分けして
タッパーに入れて
保存して・・
夕食後のデザートに
頂きました
ご馳走様っ
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、友達からお土産で黄色い人参を頂きました
ポリポリと野菜スティックにして食べたり、野菜炒めに
したり色々と食べ方を変えて・・・
しっかりと
人参の味
美味しい~
大事に食べてきた
黄色い人参も
残り最後は・・・
?
???
あっ
忘れてた
先生から頂いたミニトマトを一緒に・・・
人参2種と魚肉ソーセージと枝豆入りポテトサラダ。
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
友達に頂いたり、ばあちゃんの貰ったり、
先生に貰ったり、自分で買ったり・・・
とミニトマトがたくさんになったので。
最近のマイブームである「セミドライトマト」を
またまた作りました
職場の人達がセミドライトマトって??
どんな味にになるのぉ???
って言ってたので職場に持って行きました
みんな美味しいと言ってくれてパクパクと
つまみながら・・・・
楽しくまじめに仕事してきましたよ
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
色々な人の料理ブログを見ていて
この時期ならではのレシピ。
食べたいなぁ・・・・と思って
トウモロコシを買って作りました
生のままそぎ落として・・・
塩とお酒と昆布と一緒に
料理教室で先生に
教えて貰ったように
軸も一緒に。
スープや炊飯の時に
一緒に入れるとダシと
いうか旨みも出るので
美味しくなるそうです。
見たブログはお鍋で
ご飯を炊くのですが
私は普通に炊飯器で
炊きました。
軸と昆布を取って
混ぜますよぉ~
とうもろこしの良い
香りが部屋中に
広がります
友達が来た時や
子供にもウケる味。
また旬の間に
作ろうかな・・・・
今回は2合炊いたので
翌日の夕食にも
食べました。
これであまりおかずが
要らないしにしても
いいかなぁ・・
ご馳走様でした
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いやぁ・・・こう毎日毎日と暑い日が続くと
体力というか体のパワーが低下
外に出ると、途端に背中に汗が伝います
風でも吹けばまだマシ?と思うのですが、昨日は
ドライヤーの風のように熱くて・・・
こんな日がまだまだ続くのですね
水分補給して家の中でも熱中症にならないように
しなきゃねっ
今日は休み。本当は昨日が休みでしたが人手がないとの
事で今日と入れ替えしました。
そして例のヤツがやってきました
休みで家で寝ていられるので良かったです。
昨日も仕事中に痛みが酷くて薬飲んだし
これから更なる痛みのピークへ。
頑張ろう
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年の筋ジスの療育キャンプの写真を
今年は焼増ししてアルバムではなく
フォトブックにしてみました。
参加者の中からスタッフが撮った写真を
お任せで希望者のみ写真代を頂いて私が
準備しました。
ミカリンがヘルパーで訪問中の時にフォトブックも
良いかもよぉと言っていたので今回は初の試みで。
まずはどんな仕上がりになるのか私の分として注文
してみました。
なかなか良い感じですねぇ
自分で大きさ、ページ数、表紙、文字、カバーの色・・・
色々なレイアウトもあって簡単に考えていたのですが
結構時間がかかりました。
なんせ、希望者それぞれ写っている以外の写真選び
コメントというか写真に言葉を1枚1枚変えて書き込んで
先週の日曜に午前から始めて途中、食事などの時間も
ありましたが、終わったのが午後9時でした
それが届きました~
自宅に送りました。
他の人達は
センターに来るので
渡して貰えるので
我が家に届くように
しました。
中身を1つづつ確認し
誰宛なのかを箱に
書いて今度センターに
持って行こうと思います
友達に見せたら
「凄く良いから喜んでくれるよ~」って言ってくれて
私もみんなに配って喜んでくれる顔が見えに浮かび
頑張って良かったな、って思います
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
週末はダイバー仲間と飲み会でした。
子供も一緒だったので、お店が始まる
17時からと早めに開始しました
お腹いっぱい、楽しい時間をみんなと過ごし
友達家族を送る時に、ちょうど市内の花火大会が
始まっていたので回ってみることに。
車窓からでしたが、ちょうど最後のフィナーレは
良い場所を通る事が出来ました
今週は私が飲んで、よっしーが運転。
来週はよっしーが消防団の行事で終わったら
飲むので交代ですね
携帯で撮ったので上手く写せなかったのですが・・
友達の下の子供が花火を見るたびに
「あ~、桃だぁ(赤い花火)!ぶどうだぁ(青い花火)!
レモンだぁ(黄色の花火)!ブロッコリーだぁ(緑の花火)!」
なぜか緑でメロンでなくブロッコリーなのか聞いてみると
メロンは嫌いなんだとか・・・
とにかく食べるのが大好きなので、花火が上がると
全て食べ物みたい、と言うのです
車内では大爆笑でした
楽しい雰囲気で気の合った仲間は本当に
良いな、と思いました。
今回は来れなかったダイバー家族、残念だったね。
秋には3家族で温泉旅行の予定です
楽しみだね~
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前にオクラの料理教室で作ったオクラソースを
先日作りました。
暑かったのでサッパリと美味しかったです
でも玉ねぎが無くて・・・
代わりに色合いも考え、人参を入れて作りました。
人参は軽くラップをしてレンジで柔らかくし、冷まして
から混ぜました。
鶏肉もささみで作るのを冷凍庫にムネ肉があったので
そちらで代用・・・
よっしーも美味しいからまた作ってって~
このソースは他にもそうめんや豆腐や白身魚に乗せても
良いから万能ソースだね
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
料理教室の先生がアップしていたので
私も作ってみました
「セミドライトマト」
黄色いミニトマトは実は2回目なんです・・・
最初は普通の赤いミニトマトで作りました
先生のレシピ通りに
作ったら、とても上手に
出来ました
更に甘さが増して
ついパクパク・・・
なので冷凍もOKとの
事だったので冷凍して
ありました。
それから黄色いミニトマトを
頂いたので、また作ってみました。
小粒だったので
時間を減らして
みました。
前の赤いトマトの時に
自家製のトマトソースも
作って冷凍しておいたので
ソースと、赤と黄色の
セミドライトマトを使って
パスタのソースにしました。
豚ひき肉がなかったので、鶏ひき肉で作り
セミドライトマトを混ぜました
我ながら合格点
トマトソースがまだ残っているので、今度は
鶏肉のトマト煮かハンバーグを作ろうかな・・・
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
前にミカリンがプレゼントしてくれた物。
黄色いミニトマト
近所の格安スーパーでこんなにも
入ってて、たったの「100円」
水曜が定休日なので火曜の夕方はいつもに増して
値引き率が凄いんです
でもこのトマト値引き前でも148円って・・・
サラダ菜も10束で100円とか水菜も3袋で68円とか
もう他のお店に行けないね
このミニトマトを使って・・・
後日アップしま~す
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント