GW4日目 前編
昨夜の宿はペンションでした。
が・・・
ここが一番大変でした
普段なら大丈夫なのですが、よっしーのぎっくり腰が
よくなっていないので何かと不便で
洋室の部屋は2階で急な階段、1階は和室・・
どうにかおんぶで2階に上がりましたが、ベッドが低くて
辞書でベッドの脚4か所に積み高くしてもらい。
普通のベッドの高さではなく、低ーーーーいベッド。
30cmもなかったので驚きました。でも厚い辞書を各4冊も
積み上げてどうにか立たせられる高さに。
ユニットバスで段差があるのとドアの開きが逆で、廊下側に
開くのですが廊下の幅が狭く完全に開かず・・・
ここでは夕食のみコースで朝食は付いていないプランだったので
朝早くチェックアウトして足摺岬へと向かいました
よっしーの腰が大丈夫ならば、何てことのない宿でしたが
バリアフリーとバリアの違いを思い知らされた日でした。
5月2日は・・
足摺岬の灯台までは車いすで行けませんでしたが、途中までは
行けたのでギリギリの所で留守番。
この穴も手前まででした。
その後は灯台と反対側の展望台へ。
車いすを階段の下に置いて、よっしーがおんぶして
上まで連れてってくれました
風もあって日も差して眩しい~
柵があるので、手を乗せて写していました。
| 固定リンク
« GW3日目 | トップページ | GW4日目 後編 »
コメント
鯉のぼり、見られてよかったですね。
圧巻です!!
ご主人様も大変でした。お優しいですね。
投稿: ラルちゃん | 2015年5月12日 (火) 01時39分
はい、翌日早起きして良かったです♪
コースを逆戻りにはなりましたが、見て
正解でした!
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんへ | 2015年5月12日 (火) 02時15分