5か月遅れたけど
毎年4月か5月にお参りに行く「成田山新勝寺」
前の前の職場の人達と行くのですが、今年は
私が退職して新しいセンターでの手伝いが始まった事、
行く人の家族が手術を受ける事、その後は梅雨、真夏・・・
となるので、9月に行こうと話していました。
そして今年は9月の最後に行って来ました
天気も良くて、道路もいつもよりはスムーズに行けました。
まずは昨年いただいてきたお札を返納し、本堂へ。
毎月28日は不動明王様の命日?で、偉~いお坊さんが
お護摩焚きをしていました。
物凄い人でした・・・
人が空くまで待ってから
新たにお札をいただいてから参道のお店でお昼を食べて、車を
停めさせてもらっていたお店でお土産を買って帰ってきました
特に宗教を信仰してる訳ではありませんが、教えていただいた
守り本尊である成田山に今年もお参りに来ることが出来て
嬉しかったです。
また来年も来れますように・・・
そして前の前の職場の人と来年のお参りの前にアウトレットに
行こうと話しました。
いつにしようかなぁ。
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
コメント
成田山には毎年いらっしゃるのですね。
私は2度行きました。もう随分前になります。
いいですね。
投稿: ラルちゃん | 2015年10月11日 (日) 22時33分
はい、毎年お札をいただいています。
実家の分と我が家の家内安全・・・
お蔭で大きな不はありません。
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんへ | 2015年10月11日 (日) 23時29分