今月のYくん
ゆるベジ仲間のYちゃん親子とランチしました
まさかこの後に緊急入院になると思っては
いませんでしたがねぇ
今回もとっても楽しい時間になりました
久しぶりだったので、最初はもじもじでしたが、直ぐに
打ち解けていつものYくんになりました
いつも炒飯を食べるYくんでしたが、この日はママの

帰りは何度もバイバイタッチして

今度はいつ会えるかなぁ・・・楽しみです

ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ゆるベジ仲間のYちゃん親子とランチしました
まさかこの後に緊急入院になると思っては
いませんでしたがねぇ
今回もとっても楽しい時間になりました
久しぶりだったので、最初はもじもじでしたが、直ぐに
打ち解けていつものYくんになりました
いつも炒飯を食べるYくんでしたが、この日はママの
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
乾燥していない「大豆のお肉」を発見
写真のような回鍋肉風を作ってみたいな・・・と
買ってみました
値段も今は安くなってますねぇ
ヘルシーだしねぇ・・・
ピーマンはなかったけど、キャベツとエリンギがあるから良いかっ
他に、きゅうりのナンプラー浅漬けも。
先日の料理教室で教えて貰ってから、サクサク作ってます
他にもタイプがあるので、今度は違うタイプで作ってみようっと
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、静岡に実家がある方から頂いた果物。
甘くて美味しいですが、たまにハズレがありますけどって
2つ頂きましたが、どちらもハズレではありませんでしたよ
甘いですが、みかんとしても酸味もあって美味しさのバランスが
とれている果物でした。
その名は「スルガエレガント」
静岡たしい名前ですね。これからどんどん流通して
名の知れた果物になるのかな・・・
それとも私が知らなかっただけ
ご馳走様でした。
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、退院しました
点滴も終了したし、経過観察的なので。
ベッドにいるだけでは体力、筋力も落ちてしまうのも
心配だったし・・・
看護師さんたちは立たせられないし、これじゃ体が
消毒液でかぶれてしまった所を見せて、薬が欲しい、と
伝えるも薬が来たのは3日後・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
イソジンの消毒液で被れてしまいました。
昨日一日待っても処置なし……
今朝の回診でも話したけど、まだ処置には来てもらえず。
ナースコールが鳴り忙しいのは分かるけど、
こちらも辛いな。
トイレや介助も立ち上がらせられないし。
点滴も昼間だけになったから帰りたいなぁ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
水曜の夜から緊急で何故か入院しています。
今日から重湯も出ました。
このまま徐々に食事が上がり、ご飯まで行けたら
退院出来ると思うのですが…
元気なので、ご心配なく!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
料理教室で習った新玉ねぎとトマトのナムルを
早速家でも作ってみました。
しそはなかったので、レモンで色合いを。
ナムルにはごま油以外にもナンプラーを少し
入れるのですが、全然気にならない味です。
私はナンプラー大丈夫なのですけど、ヘルパーさんに
味見して貰ったら、分からない、美味しい、と
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
尼崎に住む筋ジス仲間から、美味しいお菓子が
届きました~
しかもエトワールさんの焼き菓子だよん
私が食べる前に誰かさんがパクリとしてたけど・・・
嬉しいな、ありがとう
私の方がお世話になっているのにな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、宅配チラシの中で発見してポチッとしました。
そして届きました~
冷蔵庫で冷やして・・・
お風呂上りに飲んでみましたよん
オーガニックのサイダーです
原材料をみても、有機ぶどう、有機レモン、炭酸のみ
サイダーというと甘い感じですが、これは甘さはなくて
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
我が家はいつも粗製糖を使っています。
今回、間に合わずにてんさい糖を買って
作りましたよ、生姜糖
それをヘルパーの友達が一緒に作るのを
手伝ってくれたので、家でも作ってみたそうです。
そして作った生姜糖を少し頂きました
きび砂糖で作ったそうです。
きめが細かくて、仕上がりの感じが違いますね。
砂糖の種類が違うと変わるのですね・・・
でも味はどれも生姜糖で美味しかったです
我が家のももう少しあるから、食べ終わったらまた
作ろうっと
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日の熊本の地震で、筋ジス仲間が震源に近い
場所に住んでいるので、速報が出た時に驚いて
メールやLINE、電話などしても繋がらずにいたので
心配でした。
テレビで見ていると、かなりの被害だし友達は車いすで
夜間の事務仕事にも出かけているし・・・
私たちはエレベーターが止まってしまったら動けない。
日付が変わってから、みんなに向けての無事を本人の
書き込みで知らせてくれた。
それを読んでホッとしました
でも停電や断水、棚などが倒れている写真をみると
被害の大きさに驚きます。
とりあえずは無事で良かった。
きっと物資を送っても届かないと思うので、もう少し
落ち着いたら何か送ろうと思います。
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近になって、食べたいなぁ・・・と思っていたので
もずくを買って天ぷらにしました。
時間がなくて、処理をちゃんとしなかったので
はねたなぁ
でもどうにか揚がりましたよ
友達2人にもおすそ分け・・・
いつも塩を振って食べますが、このもずくはこのままでも
味があって美味しかったです。
また時間をかけてちゃんと調理します
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
友達が来て鍋を食べた日の残りのおかずを
リメイクしてお弁当に月曜日に持って行きました。
いつも月曜は作らないで何か買って食べるのですが・・・
スモークサーモンを焼いて生姜の甘酢漬けを刻んで
ご飯に混ぜたり、レモンを鶏肉のソテーと一緒にして
サッパリ味にしたり、味付けイカを枝豆と炒めなおして
七味をかけたら良い感じに
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
美味しそうなチーズを発見しました
高校時代からの友達が遊びに来るときに
食べようと買っておきました
でも・・・・
よっしーがのつまみに食べてて
私も1個つまみ食い
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
悲しい出来事の後には嬉しい事が・・・
あるものなのですね。
高校からの友達が我が家に遊びに来て
ランチに鍋ぱーちーしました
前にピェンロー鍋の話をした時に、食べてみたい
という事になり作りましたよ
北海道計画の話も進めなくてはならないし
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最初の職場でお世話になった上司と家族ぐるみで
お世話になっています。
その家族から嬉しい美味しい春のおやつが届きました
ちょっと悲しい事があったので、これで少し元気に
ならなきゃな・・・
いつもいつもありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今週はセンターに行かない日が1日しかなくて
木曜以外はお手伝いです
3月の決算、会計簿を会計士さんに送るので
今週は大忙しでした。
ですが、無事にお金もあったので、記帳して
送ることが出来ました
月曜は前日は日曜だったので、準備をしないで
パンにしました。
昨日のが火曜のお弁当で、今日アップするのは
水曜のお弁当です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
超が付くほどの久しぶりにお弁当を作りました。
最近は叔母といtこが経営するカフェの持ち帰りで
ランチをお願いしていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
震災から5年・・・・
ようやくわが市のハザードマップが完成したようです
保存版のわりには紙がペラペラだなぁ
期待してたのに中身同様にしょぼい感じ
福祉避難所も15ヶ所あるけど自分の地区にはなく、
隣の地区だったしな。
よっしーは隣の地区にあるだけでもって言うけど
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前に筋ジス仲間のNちゃんに少しあげたら
辛い~
と言ってたけど・・・
この前ランチで会った時に、売って
と言われて、お金をもらう訳にはいかないので
久しぶりに生姜糖、作りました。
煮立ってから弱火で時間がかかるので、今回は
ヘルパーさんにお願いました
前回は少し失敗したので、今回は慎重に
パラパラに仕上げてもらいました
これを友達とご近所さん2軒とNちゃんに
また生姜を頼まなきゃ
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ラッキー農園さんの限界突破生姜・・・
今回は1/4を友達に、1/4を冷凍、1/4を使い、残りの
1/4を生姜糖にしました。
またまた立派な生姜ですよ
うっとりしますね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おからとホットケーキミックスを使って色々と
試作中であります
前回は胡桃を刻んで入れたのですが、今回は
アーモンドを半分にしてトッピングに
オーブンの温度と時間も変えてみました。
生地の中には新玉ねぎのみじん切りをオイルで
炒めて甘さを出しました。
上の方にあるたくさんのクッキーはノーマル。
下のほうにあるのが、ノーマルにレモンをのせて。
一番下のグリーンは抹茶ミルクの粉を混ぜて。
スライスの一部を使ってみました。
そして今回は乳製品、卵、砂糖なども使わずに作りました。
その代わりにオリーブオイルだけで混ぜて焼きました。
前回は玉ねぎの味が強調されていましたが、今回のは
嫌いな人でも分からずに食べられそうです
良い感じにサクサクと仕上がりました。
翌日はおからが入っているので、しっとりクッキーに変身。
また挑戦してみます
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の月曜は、よっしーの誕生日でした。
特別な物は準備しませんでしたが、買って寝かせて
おいたワインで乾杯しました
ケーキは友達が買って届けてくれました
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
以前、友達とランチに行った所の一角に
地元の物産品が売っていたので、帰りに
買って帰りました。
出来上がりの写真を忘れて食べてしまったのですが
これです
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
八丈の無農薬野菜たちの消費が終わったので
変身した料理をアップします
今までアップした物も載せますね・・・
美味しい野菜をたくさん、本当にありがとうございました
他に、島のセロリで浅漬けを作りました。
本当にたくさんありがとう、ご馳走様でした
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント