雑貨市
先日コープで受講したクラフトバンドの先生の作品が
川越の雑貨市で販売されるとの事で、急きょ友達と
行って来ました。
日曜だったので友達の長女ちゃんも一緒に
川越にはコープの講座で行っていますが、商店街や
駅ビルなどには暫く行ってなかったので様変わりに
ビックリしてしまいました
また時間を見つけて来たいと思いましたよ・・・
この日の会場は「小江戸 蔵里」こえど くらり。
蔵を改装してカフェの蔵、総菜の蔵、展示の蔵などに分かれて
外にもテントが設置され、手作り作家さん達が所狭しと販売を
していました。
どれも可愛くて欲しくなります・・・
総菜の蔵の天井。
梁があって昔ながらの天井ですね、光も入って明るいです。
ここでお昼のお弁当を買って帰りました。
先生の作品も無事に買えました
この日の会場は「小江戸 蔵里」こえど くらり。

蔵を改装してカフェの蔵、総菜の蔵、展示の蔵などに分かれて
外にもテントが設置され、手作り作家さん達が所狭しと販売を
していました。
どれも可愛くて欲しくなります・・・

総菜の蔵の天井。
梁があって昔ながらの天井ですね、光も入って明るいです。
ここでお昼のお弁当を買って帰りました。
先生の作品も無事に買えました


バッグは頼まれていたもの、バングルはこれからの夏用に私。
他に先日作ったカラフェの大きいのがあったので、これも頼まれて
いたのでゲットしました。
布の小物入れも私用に買って・・・
車を丸広に停めたので(1,000円買うと2時間無料)帰りに
母の費用に帽子を買って出る時はちょうど2時間でした
家に帰って来てから昼を食べてのんびりしました。
もっと時間のある時にこの商店街をウロウロしたいなぁ~
ポチッとお願いします。
他に先日作ったカラフェの大きいのがあったので、これも頼まれて
いたのでゲットしました。
布の小物入れも私用に買って・・・
車を丸広に停めたので(1,000円買うと2時間無料)帰りに
母の費用に帽子を買って出る時はちょうど2時間でした

家に帰って来てから昼を食べてのんびりしました。
もっと時間のある時にこの商店街をウロウロしたいなぁ~

ポチッとお願いします。
| 固定リンク
コメント
雑貨市、色々あって、目の保養にもなりましたね
貴ちゃんさんのお家は川越に近くて羨ましいです。
駄菓子屋さんの通りも楽しいし、素敵な街並みですよね
体が回復したら、また行ってみたい場所です
投稿: なかさん | 2017年5月 3日 (水) 20時22分
駄菓子屋横丁も家事の後、復活しています。
古き良き街並み・・でも前の方が風情がありました。
早く良くなって色々な所に行けますように・・・
投稿: 貴ちゃん→なかさんへ | 2017年5月 3日 (水) 20時55分
「小江戸 蔵里」先生の作品とマッチして素敵なお店ですね。
行った時に前を通ったかな?
バッグ、バングル、カラフェ、小物入れを買っても1000円にならないのですか、お母様の帽子まで、随分お安いのですね。そんなに安く売って大丈夫?
何だか変なこと書いちゃった。
投稿: ラルちゃん | 2017年5月 4日 (木) 00時48分
あっ!うまく書けなくてスミマセン
丸広の駐車場を利用するのに、丸広で1,000円以上買えば2時間無料になるので、母の日用に帽子を買いました。デパートなので結構な値段でした
蔵里で買った物は、バッグが1,200円、バングルが1個
150円なので3個で450円、カラフェが600円、小物入れが
750円でしたよ(^^;
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんへ | 2017年5月 4日 (木) 21時54分
ごめんなさい。私の理解不足です。
クラフトバンドの展示をしている所は丸広ではなかったのですね。
どう考えても、作品の値段がね。失礼しました。
投稿: ラルちゃん | 2017年5月 5日 (金) 23時53分
いえいえ、ちゃんと書かなくてすみません。
丸広から徒歩7分の近い所でした。
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんへ | 2017年5月 6日 (土) 10時55分