深谷もやし
前から気になっていた深谷もやしの飯塚商店さんに
のうカフェの後、行って来ました。
事前に連絡をしていたので準備していてもらえました。
ただ・・・
道が分かりにくくて周りをグルグルしてしまい、近くの
工場の人に聞いたら目の前でした
看板もなく砂利道を入っていくので、その先にあるとは
思いませんでした
野菜ソムリエのコミュ仲間がこのもやしを買ってSNSに
アップしていたので気になってました。
テレビでも紹介されていたそうですが、それは見た事は
ありませんでした。
ギッシリ入っていて重いです
400gが1袋単位で108円、安いです
水分で太らせたもやしと違い、細長く水分も少ないので
かき揚げがおススメだそう・・・
コミュ仲間人達もかき揚げを美味しそうにアップしていました。
もやしを蒸して熊ドレで。
水分が少ないので日持ちもするそう。何か所かのスーパーにしか
置いてないので買いに行くか送ってもらうか・・・
お店では4日が消費期限と記名いているそうですが、仲間も
店主さんも7日位は全然大丈夫、と。
水分が少ないので傷み始めるのも遅いのかも。
蒸しもやしの酢生姜のせ。
これもサッパリでいいですね。
これは奥様に教えてもらってフライパンで少量の
お酒をかけ、豚肉をのせて蓋をして弱火で蒸してポン酢で。
火を通してもシャキシャキ~

我が家の一番小さなフライパンで丸ごとかき揚げに。
粉が多かったのか少しべちゃっと・・・
聞いたように洗ったもやしをビニール袋に入れ、水に溶かず
粉を袋に入れて空気を入れて膨らませてシャカシャカと振って
揚げるといいと奥様に聞いたのでそれで揚げてみると・・・
深谷ねぎと人参とコーンのかき揚げに。
パラパラとしちゃうので手でギュッと握ってから
揚げてみました。
これもおススメの塩で食べました。
水分が少ないので油で揚げてもはねません。
美味しかったけど手間がかかるから次回はどうしよう
最後はナムルで食べて終了~
1週間は持つと聞いてても、美味しくてたくさん食べられて
3~4日で2袋食べ終わっちゃいましたよ
友達、実家、叔母たち、いとこ、知人などに15袋も買ったのに
我が家は2袋、あっという間に食べきり
渡したみんながシャキシャキで美味しいね、と。
一緒に行って買った友達も1袋を1晩で食べちゃった・・と。
またのうカフェに行った時に買いに行こうっと
のうカフェで出ていたお惣菜も1パック300円で買って帰れるので
インカのめざめとふきのとう和えと春キャベツとトマトの玉子とじを
買って帰って夕食に
玉子とじの味付けが何とも言えず美味しくて聞いたら、塩のみって。
溶いた卵にみりんを入れてる位よ、と。
野菜、食材の味が十二分に味わえる味付けです。
また近いうちに計画を立てて行こうっと
ポチッとお願いします。

野菜ソムリエのコミュ仲間がこのもやしを買ってSNSに
アップしていたので気になってました。
テレビでも紹介されていたそうですが、それは見た事は
ありませんでした。

ギッシリ入っていて重いです

400gが1袋単位で108円、安いです

水分で太らせたもやしと違い、細長く水分も少ないので
かき揚げがおススメだそう・・・
コミュ仲間人達もかき揚げを美味しそうにアップしていました。

もやしを蒸して熊ドレで。
水分が少ないので日持ちもするそう。何か所かのスーパーにしか
置いてないので買いに行くか送ってもらうか・・・
お店では4日が消費期限と記名いているそうですが、仲間も
店主さんも7日位は全然大丈夫、と。
水分が少ないので傷み始めるのも遅いのかも。

蒸しもやしの酢生姜のせ。
これもサッパリでいいですね。

これは奥様に教えてもらってフライパンで少量の
お酒をかけ、豚肉をのせて蓋をして弱火で蒸してポン酢で。
火を通してもシャキシャキ~



我が家の一番小さなフライパンで丸ごとかき揚げに。
粉が多かったのか少しべちゃっと・・・
聞いたように洗ったもやしをビニール袋に入れ、水に溶かず
粉を袋に入れて空気を入れて膨らませてシャカシャカと振って
揚げるといいと奥様に聞いたのでそれで揚げてみると・・・

深谷ねぎと人参とコーンのかき揚げに。
パラパラとしちゃうので手でギュッと握ってから
揚げてみました。
これもおススメの塩で食べました。
水分が少ないので油で揚げてもはねません。
美味しかったけど手間がかかるから次回はどうしよう


最後はナムルで食べて終了~

1週間は持つと聞いてても、美味しくてたくさん食べられて
3~4日で2袋食べ終わっちゃいましたよ

友達、実家、叔母たち、いとこ、知人などに15袋も買ったのに
我が家は2袋、あっという間に食べきり

渡したみんながシャキシャキで美味しいね、と。
一緒に行って買った友達も1袋を1晩で食べちゃった・・と。
またのうカフェに行った時に買いに行こうっと


のうカフェで出ていたお惣菜も1パック300円で買って帰れるので
インカのめざめとふきのとう和えと春キャベツとトマトの玉子とじを
買って帰って夕食に

玉子とじの味付けが何とも言えず美味しくて聞いたら、塩のみって。
溶いた卵にみりんを入れてる位よ、と。
野菜、食材の味が十二分に味わえる味付けです。
また近いうちに計画を立てて行こうっと

ポチッとお願いします。
| 固定リンク
« のうカフェ0510 | トップページ | 支部の総会 »
コメント
細長くて、しっかりした、もやしですねo(^o^)o
天ぷらは、初めて聞きます。
まとめるのが大変そうですね
一度食べてみたいです
投稿: なかさん | 2017年5月20日 (土) 20時14分
かき揚げ、大変でした・・でもパリパリで
美味しかったです。
2キロからなら送って下さるそうですが、もやしよりも
送料の方が高いので申し訳ないとおっしゃっていました。
投稿: 貴ちゃん→なかさんへ | 2017年5月20日 (土) 23時56分
長くてきれいなもやしですね。
こちらのスーパーで売っているのはこんなに綺麗ではありません。
いっぱいのもやしをいろいろ調理して食べられました。みんな美味しそうです。やりますね貴ちゃん。
投稿: ラルちゃん | 2017年5月21日 (日) 00時26分
色々と紹介してくれた型に聞いたり仲間の写真を
見て作りました。
これならばもっておたくさん食べられたし、たくさん
買っても良かったと思いました。
投稿: 貴ちゃん→ラルちゃんへ | 2017年5月21日 (日) 00時38分