のうカフェから
のうカフェでランチを済ませてからは・・・
深谷もやしの飯塚商店さんへ。
前もって連絡しておいたので、準備していて下さり
すぐに受け取れました。
この時も15袋
大きな保冷バッグ(コストコ用)に保冷剤を準備して
その後はまたまた恒例の場所「道の駅めぬま」へ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
のうカフェでランチを済ませてからは・・・
深谷もやしの飯塚商店さんへ。
前もって連絡しておいたので、準備していて下さり
すぐに受け取れました。
この時も15袋
大きな保冷バッグ(コストコ用)に保冷剤を準備して
その後はまたまた恒例の場所「道の駅めぬま」へ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
もう半月も前になってしまいますが
母と叔母といとこヘルパーと一緒に
のうカフェに行ってきました。
前から母が行きたいと言っていたのですが
都合が合わず連れて行けませんでした・・
ようやく実現
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年もこの時期に・・・
自分にご褒美
注文しちゃいました
「佐藤錦」
バラ詰めタイプなので手頃な値段でした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私はお餅は食べられないけれど・・・
揚げてあれば大丈夫
おせんべいはケーキよりも好き、です
前に上のに行った時に買ったおかきと友達から
もらったおかき。
上野のおかき専門のお店で期間限定に釣られ・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
私たちが結婚する時に担当してくれたプランナーさんの
Nさん。今は違う仕事をされていますが未だにお付き合いが
あります。
昨年はNさんグループとのコラボで料理教室を開催させて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回は鶏もも肉で作ったから揚げ。
今回は胸肉で作ってみました。
キムチの素で漬けて・・・
溶き卵を馴染ませて・・・
小麦粉を混ぜて・・・
片栗粉を混ぜて・・・
ちゃんと別々に時間をかけて馴染ませるのがコツ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、いつものように診察にへと行ったのですが
Dr.Nは体調がすぐれずにお休みでした
会えなくて残念でしたが、この日はもう1人のDr.Mにも
お弁当を持ってくる日だったので1人分だけ渡して残りは
センターのみんなで分けて・・・
食べちゃいました
Dr.Mは女医さんで優しくて素敵な先生です
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
この時期だけ・・・
貴重な国産非加熱のはちみつ
友達のTさんが代表を務める養蜂「オラトニアハニー」
イベントに誘われたので行ってきました。
前回と同じ会場なので行き方は
雨に降られずに行けたので良かったです
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ラパンが2週間、ベジタブル週間として野菜の販売や
作家さんのお手製の野菜や果物関係のグッズも店内で
販売していました。
ちょうど良い日があったので、仕事を抜け出してランチに
行ってきました。
メニューも2種類、いつも悩みます・・・
プレートランチとカレーだったので、プレートに。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
守谷のトマトを買いに行った時に昨年越した
友達にも会ってランチ
最初はワイナリーのレストラン・・と思ったけど
友達が「メヒコ」はどうか?と。
バリアフリーだし、その後に友達の家に行くにも
近いみたいなので
他のメヒコには行った事があるのですが、ここは初めて。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
話が前後してしまいますが
カレーランチ会の前に茨城県の守谷に
トマトを買いに行ってきました。
昨年、友達が引っ越しをしたので美味しいトマト屋さんを
探しておいてね、と。
テレビにも出たお店を紹介してくれて・・・
人気で売り切れてしまう可能性があるので友達が
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
友達と作ったスパイシーチキンカレー。
多めに作って分けて持ち帰ってもらって・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いとこが珈琲豆専門店で売っているバームクーヘンを
持ってきてくれました。
前は珈琲ジャム。
色々と味があるようですが、いとこはこれがおススメと。
やはり専門だけあって珈琲のほろ苦さがあって甘過ぎず
おいしいクーヘンでした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
友達と我が家で恒例のランチ会。
昨年、野菜ソムリエproの友達が我が家で
桃の食べ比べ会をしたときに出してくれた
スパイシーチキンカレーが美味しくてレシピを
聞いたので、それを作ろうとなりました。
色々なスパイスがありそれぞれを買うつもりでいたら・・・
お出かけメンバーの友達がインドのお土産をくれたのを
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先月、筋ジス本部の大会&総会がありました。
その時に昨年の12月に突然亡くなった仲間を
偲ぶ会、話を、と少し早めに集まって昼食を食べながら
色々と思い出話をしました。
あまりにも突然だったので未だに信じられません
もっと話をすれば良かった、集まっておけば良かった、
悔いが残ります
名古屋、東京、埼玉の仲間と・・・
何回か都内でランチ会をしているので、また集まろうと
話が出て最近はLINEのグループで話を詰めよう、と。
何人かはまだLINE登録をしていないので、とメールで
伝えたりメッセンジャーに入れたり。
先日ヘルパーさんに登録してもらったからとLINEグループに
入ることが出来ましたぁ
みんな介護タクシーやヘルパーさんの予定を早めに
組んで予定をたてるので、9月の終わりに都内に集まり
この日に集まって話した仲間と。
他にも仲間と話が出来て・・・・
1年に1度しか会えない仲間もいるので、休みは返上になりますが
来て良かったと思える時間です。
ポチッとお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週になりますが、連日の予定で外出です
障害者を対象とした料理教室があり、在宅・在勤では
ありませんが許可をいただき参加してきました。
野菜ソムリエproのMさん(まちカフェでそばランチの)が
所属しているボランティア団体が主催。
「ビビンバを作ろう」
圏央道で行ったので早く着きすぎちゃいました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
足の浮腫みが酷くて、友達のTさんがアロマオイルで
マッサージしてくれました。
強く当てずに優しく撫でる感じでしてもらっていたのに・・・
ものの何分かで浮腫みが取れてきました
ヘルパーさんも見ている時で、「えっ、まだ何分もしていないのに
凄いですよ~」って
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
会議が終わってから大急ぎで上野駅まで戻り・・・
Mちゃんと合流~
メトロの根津駅から近いのですが、乗り換えとかまた
時間がかかるので上野から徒歩で
おしゃべりしながらなので、あっという間にお店に到着
ミシュランガイドのビブグルマンという賞を取ったお店です。
5,000円以下で食べられる美味しいお店?居酒屋?・・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週は筋ジスの支部長会議で都内まで出かけました。
午後からですが、自宅を出るのは午前の間に・・・
早めに出ても駅員さんの案内で希望の電車には乗れない
事も多いので(今回もそうなり、会議室で昼を食べました)
余裕をみたのにダメでした
本部のある駅でウロウロと入れるお店を探しましたが
時間がなくて駅前の持ち帰り専門のお店でおにぎりセットを。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
センターと特別支援学校のフェンスにたくさんのバラや
花が咲いていました。
でも管理してくれる人が高齢で3月末でセンターに来るのを
終了したのでボーボー状態でした・・・
そのボーボーでセンター利用者さんの車が端に停められない
ので職員さんたちでバッサリ
スッキリしましたがなんか寂しいですね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
クラフトバンドの講座の後は、家から行くよりも近いので
野菜ソムリエのMさんが打つお蕎麦ランチを食べに
東松山のまちカフェへ。
Mさんは金曜が担当日でほかの日は別の人が
パンの人、牧場の人(ビーフ)、ベトナム料理の人、
薬膳料理の人、が担当して毎日変わります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の火曜日にセンターでふれあい講座
「バラのアップルパイ」作りを担当しました。
以前みんなに作っておやつに出したら、どうして
こういう形になるのか?と聞かれ紙を切って
これがパイシート、これがりんごでね、これをこうして
巻いていくとこの形に
と説明したのですがまだ良く分からないので、講座で
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
豆腐ハンバーグを作りました。
簡単に冷凍しておいたそぼろを使って・・・
豆腐を水切りして、後は解凍したそぼろと冷凍して
おいた小葱を混ぜるだけ
少し緩かったので片栗粉を混ぜて焼きました。
そぼろに味が付いているので、味付けはせずに
焼きました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
高校からの友達の1人が・・・
前の職を辞め、春からヘルパー養成学校に通い
先月無事に2級取得しましたぁ
凄く有難いですね、とっても嬉しいです。
私のところに来ている事業所さんに登録してくれました
まずは我が家で軽く面談を。
事業所の私の地域の責任者さんと会って希望の仕事
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近ハマっている「酢」
酢生姜、酢玉ねぎ。酢トマト、酢大豆・・・
これからの季節にはさらに良いですね。
そのせいか、少し体温が上がったような
毎日続けているのも良いのかな。
大匙1杯を豆腐にかけたり、サラダにかけたり・・・
冷蔵庫で保存して1週間以内に食べきる、との事なので
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
仕事を中抜けしてラパンでランチしてきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アップが遅くなってしまいました・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント