菜の花の季節
まだ寒い日が続きますが・・・
この季節がやってきましたぁ~
「菜の花」
ほろ苦い感じが前は嫌いでしたが今は
それが美味しい
いつものように菜の花とベーコンで
ペペロンパスタに
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだ寒い日が続きますが・・・
この季節がやってきましたぁ~
「菜の花」
ほろ苦い感じが前は嫌いでしたが今は
それが美味しい
いつものように菜の花とベーコンで
ペペロンパスタに
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ある日の夕食・・・
ハンバーグにしようと思い、ライスを
ガーリックライスと思ったのに普通の
白米で食べたいって
ハンバーグの他に和風の炒め物と
人参のグラッセなどをワンプレートに。
ハンバーグもチーズをオンしましたぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
車を運転していると晴れた日や寒い冬空に
富士山が見えると何だかホッとするような
気持ちが落ち着くような気持になります
今は真っ白な雪をかぶった富士山
そんな富士山が、
ナント
我が家からも見える事が分かりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サバの味噌煮缶でレシピが載っているのを見て
作ってみたいな、と思っていました。
が、
家には水煮缶しかなくて
カサ増しも含めて玉ねぎのみじん切りとひき肉で
肉みそを作ったものを混ぜて油揚げに詰めて
焼いてみました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いただいた丸パン
2本もらったので1本はそのまま食べて
残りの1本を久しぶりにフレンチトーストに
玉子と豆乳、はちみつをジップロック袋に
入れて混ぜ混ぜしてパンを投入~
半日以上おいてから焼きました
フライパンに多めのバターで弱火でじっくり・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コミュ仲間のMさんからいただいた
「柚子ジャム」を使って作ってみました
私が覗いているブログの方がアップしていたので
作ってみたくて・・・
「コールスローサラダ」
柚子ジャムを純米酢と少しの塩でのばして
ジップロック袋に入れた具にモミモミ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週、コープの定期講座に参加してきました
この日のテーマは「冬野菜」
キャベツやブロッコリーなど・・・
講師の先生が肝心なキャベツを忘れるという
ハプニングあり
ですが無時に調理が出来て楽しい講座になりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の3月に退院してから続いている
同じ病室仲間とのランチ会
合わない月もあったけれど、ほぼ毎月
会ってランチをしています
最近は2箇所のショッピングモールのどちらかで。
今回も先月と同じモールの同じお店で
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二宮果樹園さんからアイカマドンナが
届きました
天候で皮が傷ついてしまってますが
中身は大丈夫、との事ですが出荷は
難しいのかな
格安で売っていただきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仲間のSNSに都内の農園さんで
糖度が10もあるキャベツが載って
いたので私も注文してみました
他にも新鮮な野菜がたくさん
早速箱から開けてキャベツをサッと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人参がかなり余っていたので色々と
作りましたが最後はやはりこれで
ピーラーでひらひらとしたサラダに
他にもコーン、ハム、枝豆、ツナを混ぜて
ボリューム満点サラダになりました
母から黄色いミニトマトをもらったので
これはいつもの赤いミニトマトと一緒に
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前に出かけた時に予定の時間よりも
早く着いたので、ショッピング。
その時に茅乃舎があって出汁や素や
つゆなどを買いました。
冷蔵商品にご飯に混ぜるだけの素や
炊き込みご飯の素などもあり・・・
いくつか買って帰りました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
根菜が余っていたので・・・
先に蒸してから乱切りした根菜を
耐熱皿に並べてチーズをかけて
オーブンで焼きました
根菜のチーズ焼き・・久しぶりでしたが
お片付けには良いですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラッキー農園さんの生姜を使って
久しぶりに生姜糖を作りました
いつも砂糖が余って勿体ないと
思っていたので今回は規定量の
半分以下で作ってみました
食べてみたけど、これでも十分に
良い感じでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズンもラッキー農園さんの
「限界突破生姜」が届きます
二か月に一度、1㎏づつ・・・
毎日ミニトマトに酢生姜をかけて食べたり
炊き込みご飯に混ぜたり。
安心で安全の生姜なので、皮ごと食べます
立派な生姜ちゃん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コミュ仲間のMさんの蕎麦ランチを
食べに行ってきました
久しぶりに行くことが出来て嬉しい~
店舗を移動してからは初・・・
場所も前にあった所の近くだったので
すんなりと行くことが出来ました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鶏むねチャーシューの煮汁と切ったり
ホロホロになったお肉の切れ端で・・・
炊き込みご飯にしました
人参とゴボウも入れて
きんぴらや煮物の時にもしますが、このチャーシューの
炊き込みご飯が一番好きかも
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冷凍庫のお片付け・・・
年末に友達が色々と送ってくださったのが
入りきらないので
色々と半端な物は合わせて適当に作って・・・
鶏むね肉が幾つかあったので、またチャーシューを
タレは少し少なめにして作りました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひじき煮を食べたくなる時があります。
ちゃんと作る時はひじきの他に材料として
豚肉、竹輪、人参、こんにゃく、枝豆、油揚げを
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チキンナゲットが食べたくて・・・
ホットケーキミックスと鶏むね肉で
作りました
今回はひき肉でなく塊肉を包丁で叩いて細かく
ガーリックパウダーがなかったので入れずに
焼きました。
手で丸めずにスプーンで落として揚げ焼きに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
観てきました
筋ジスの先輩である鹿野さんの映画。
私は鹿野さんとは話したことないけれど
知り合っていたら楽しい先輩だったんだろうな・・・
あの当時はヘルパーさんの制度が主になって
いなくてボランティアさんが中心。
24時間介護をボラさんだけで回して生活するなんて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前に作った時の投稿になりますが
Eちゃんにいただいた「むかご」を
何年かぶりに炊き込みご飯にしました。
前に炊いたのは何年前だったかなぁ・・・
もう6年位前だったような
人参も入れてお酒と塩だけで炊きました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月、コーヒーショップで期間限定の
チョコミントのアイスとホッとのドリンクがあり
アイスを注文して飲んでみました
最近は色々な物にチョコミント味の物が出ていて
アイスの他にはチョコレートでしか食べた事が
ありませんでした。
この日は冬でも暖かだったのでアイスの飲み物を注文
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あっという間にお正月の三が日が過ぎて4日です
今年は・・・
正確には前年から作り始めるのですが
おせち料理を4品だけ作ってみました
母はきんぴらごぼうを作るとの事で・・・
他に蒲鉾や伊達巻ハムは買いました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も決まりましたよ、
昨年から引き続き・・・
入院仲間とのランチ会も続けて行きたいと
思っています。
みんなもそう思ってくれているので集まるよ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年のお年玉袋はスヌーピーで。
郵便局に行ったら売っていたので、つい
自分がもらえるなら更に良いんだけどね・・・
毎年どれが良いか色々と悩みますが今回は
あっさりと決まりました
3袋入りなので甥っ子と母に。残りは1枚あるんだけど
使わないで持っていようかな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年 明けまして おめでとう ございます
昨年はお世話になり、無事に年末までこれました。
そして本年もよろしくお願いいたします
毎年、年越しそばを夕食に実家に食べに行っていましたが
今回は昼に外食で出かけてきました
お蕎麦が美味しいと聞いていたお店を予約できたので
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント